簡単♪美味しい♡やわらかチャーシュー

2010.7.20 100人話題入り
茹でたら漬けるだけの簡単チャーシューです。
このレシピの生い立ち
肉が苦手な娘でも食べられるように、やわらかいチャーシューを作りたくて♬
簡単♪美味しい♡やわらかチャーシュー
2010.7.20 100人話題入り
茹でたら漬けるだけの簡単チャーシューです。
このレシピの生い立ち
肉が苦手な娘でも食べられるように、やわらかいチャーシューを作りたくて♬
作り方
- 1
豚バラ肉にまんべんなく塩をすり込み常温で1時間置いておく。
(写真は1.5kgぐらい) - 2
水で塩を洗い流し、水気をしっかりふき取り、タコ糸でしばる。
※工程1、2は省略可 - 3
フライパンを熱し、肉に焼き色が付くまで全面焼く。
途中、油が出てくるとかなりはねるので、ペーパー等で吸い取って。 - 4
大き目の鍋に湯を沸かし、45分~1時間くらいフツフツと少し沸騰するぐらいの弱火にして、蓋をして茹でる(※1)
- 5
別の鍋に●の材料をすべて入れ、1分程沸騰させる。
※あふれさせないように注意!私はしょっちゅうやります…。 - 6
ジップロックバック等に冷ましたタレと肉を全て入れて15分放置。ひっくり返してもう一度15分放置。(※2)
- 7
スライスする時は、冷えてから切ると切りやすいです。
できたては崩れるので分厚目にカット。 - 8
冷凍する時は、スライスして1回分づつラップで包み、ジップロックバッグ等に入れて下さい。
解凍時、加熱し過ぎに注意! - 9
漬けダレは捨てずに、漉してから密閉容器に入れて冷蔵庫で保存。定期的に火にかければ、かなり長く持ちます。
- 10
漬けダレは、次のチャーシューに使えるのはもちろん、炒飯や丼物のタレ、唐揚の下味等、色々使えます
- 11
*応用レシピ*
- 12
切れ端やスライスする時に崩れたチャーシューを使って、混ぜご飯もぜひお試し下さい~♡
- 13
チャーシュータレをドレッシングの代わりに使った、サラダもどうぞ♡
(ID:18511184) - 14
ラーメン屋さんにある“もやしチャーシュー”も簡単にできますよ♫
(ID:18066494) - 15
チャーシューとタレを使った、
『ぐっさんチャーシューと玉葱の炊き込みご飯』(ID:18168584) - 16
工程4の茹で汁を使った、
『ぐっさんチャーシューで、ぱぱっとクッパ』(ID:19490203) - 17
工程4の茹で汁を使った、
『ぐっさんチャーシューで、塩ラーメン♪』(ID:17706499) - 18
チャーシュータレを使った、
『ぐっさんチャーシューダレで炙り豚丼』
(ID:19031906) - 19
チャーシューを使った、
『やわらかチャーシュー&厚揚げマーボー♪』(ID:19488709) - 20
チャーシューを使った、
『豆乳ラーメン ぐっさんチャーシュー入♪』(ID:17849907) - 21
*圧力鍋の場合*
バラ肉1.5㎏と水1.5ℓ弱を入れ、25~30分加圧後、圧が抜けるまで放置
- 22
うちは理研の4.5ℓの圧力鍋を使用しています。
※最近の圧力鍋を使っている方はかなり加圧時間が短く済むようです
- 23
*トップの写真のようなチャーシューを作る場合は*
- 24
厚さが薄めで、幅が広いバラブロックを探します。
脂肪側を外にして丸く巻いて、タコ糸で縛って作ります。
半分に切っても可。
コツ・ポイント
※1 1つの塊が300~400gなら45分程度、500~600gなら1時間程度。
※2 普通サイズの塊なら30分程度で味は付きますが、分厚い塊を使う場合やしっかり味を付けたい場合は長めに漬けて下さい。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単焼き豚♪やわらかチャーシュー レンジで簡単焼き豚♪やわらかチャーシュー
レンチンするだけでやわらかチャーシューができちゃいます。作る人特権の味見で食べる最初の1枚が一番おいしいです!!(笑) RuAo -
-
-
超簡単!豚バラブロックでチャーシュー美味 超簡単!豚バラブロックでチャーシュー美味
とにかく簡単!20分ちょっとで充分作れます!手抜きしたい日にも、おもてなしにも♪レンジでチン?言わなきゃわからない♪♪ プクプクままん -
-
-
-
その他のレシピ