オレオクッキー&クリームチーズケーキ

チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562

濃厚な味わいのアメリカンなチーズケーキです。コーヒーとぴったり!簡単に作れます★
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に、作りやすい配合に、材料の分量を変更してみました。

オレオクッキー&クリームチーズケーキ

濃厚な味わいのアメリカンなチーズケーキです。コーヒーとぴったり!簡単に作れます★
このレシピの生い立ち
レシピ本を参考に、作りやすい配合に、材料の分量を変更してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

φ20cm底取れ丸型1個分(カッコ内はφ23cm用)
  1. 《ケーキ》
  2. オレオ(底用) 10枚(13)
  3. オレオフィリング用) 12枚(16)
  4. クリームチーズ(室温に戻す) 475g(600g)
  5. サワークリーム 200g(300g)
  6. 上白糖 100g(130g)
  7. 卵白 3個分(4個分)
  8. ニラエッセンス 少々
  9. 《仕上げ用》
  10. オレオ(飾り用) 8枚(10~12枚)
  11. オレオ(側面用) 2枚(3枚)
  12. 生クリーム 200cc(260~300cc)
  13. 上白糖 15g(20g)

作り方

  1. 1

    型の底にオーブンペーパーを敷き、側面にバターを塗る。オーブンは230度に予熱する。

  2. 2

    底用オレオを厚手のビニール袋に入れ、細かく砕く。1の型の底に押しつけるようにして平らに敷く。

  3. 3

    大き目のボウルにクリームチーズを入れ、ホイッパーで滑らかにし、サワークリームを加えてさらに混ぜる。

  4. 4

    3に上白糖を加えて混ぜる。卵白を加え、さらによく混ぜる。バニラエッセンスを加えて混ぜる。

  5. 5

    2の型に、4の生地の半分強を流して平らにし、フィリング用のオレオを半分に割りながら並べる。

  6. 6

    5に残りの生地を流し、平らにして230℃に予熱したオーブンで10分焼き、120℃に下げてさらに50分焼く。

  7. 7

    ラックに型のまま乗せて冷ます。荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。冷えたら型から取り出す。

  8. 8

    生クリームに上白糖を加えて氷水にボウルを当てながらハンドミキサーで8分立てにする。7のケーキの側面と上面に塗る。

  9. 9

    残りの生クリームを固く泡立て、絞り袋に入れて、上面に飾る。飾り用のオレオをトッピングする。

  10. 10

    側面用のオレオは袋に入れて砕き、側面の下部に貼りつける。

  11. 11

    切り分けて頂きます!

コツ・ポイント

上面に飾ったオレオは、時間がたつとしんなりするので、サクサクが良い場合は、食べる直前にトッピングします。でも、しんなりオレオも美味しいです~★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チュガニュ
チュガニュ @cook_40023562
に公開
☆チュガニュ☆とは・・・カンボジア語でおいしいという意味の言葉です。なぜか私はカンボジア語の響きがとても好きです。甘いもの(特にチョコ)が大好きな私のレシピをこれからたくさん載せていけるとうれしいです。
もっと読む

似たレシピ