さつまいものチーズケーキ

みるくぱん☆
みるくぱん☆ @cook_40040127

旬素材のチーズケーキ。ちょこっとひと手間で、とっても滑らかなチーズケーキになりますよ^^
ぜひお試しあれ♪

このレシピの生い立ち
でっかいお芋ちゃんをいただいて、そのまま食べるだけでは何日あっても足りないので…色々変身させてお友達や両親ズに食べてもらおうと、まずはチーズケーキを作りました。

さつまいものチーズケーキ

旬素材のチーズケーキ。ちょこっとひと手間で、とっても滑らかなチーズケーキになりますよ^^
ぜひお試しあれ♪

このレシピの生い立ち
でっかいお芋ちゃんをいただいて、そのまま食べるだけでは何日あっても足りないので…色々変身させてお友達や両親ズに食べてもらおうと、まずはチーズケーキを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20スクエア型 スティック状で14~16本
  1. ※フィリング※
  2. クリームチーズ 250g
  3. さつまいも 200g
  4. 牛乳 150cc
  5. 3個
  6. きび砂糖(普通の砂糖でも) 50g
  7. はちみつ 20~30g(お芋の甘味で調節してね)
  8. 小麦粉 大さじ3
  9. シナモン 少々
  10. ニラエッセンス 少々
  11. ※土台※
  12. ビスケット(コーンフレークなどでも) 100g
  13. バター 50g

作り方

  1. 1

    土台を作る。
    ビニール袋にビスケットを入れ、麺棒やFPで細かくつぶしたら、溶かしバターを入れてもむ。

  2. 2

    スプーンなどで型にキッチリ敷き詰めたら、冷蔵庫で冷やし固めておく。

  3. 3

    クリームチーズは常温に出すか、レンジ500w40秒チンして柔らかくしておく。

  4. 4

    さつまいもは皮ごとゆがくか蒸すか、レンジでチンして柔らかくし、皮をむいてつぶしておく

  5. 5

    クリームチーズを撹拌機などで混ぜクリーム状にしたら、砂糖とはちみつを加えてよく混ぜる。

  6. 6

    卵を割りほぐし、3~4回に分けて加えその都度よく混ぜたら、小麦粉を入れ、よく混ぜる。

  7. 7

    さつまいもに牛乳を入れよく混ぜ、4に加えよく混ぜる。
    シナモンとバニラエッセンスを加えて混ぜたら、ざるで2回こす。

  8. 8

    型に入れて、180℃余熱したオーブンで50分ほど焼き、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

※容量の大きいミキサーをお持ちの方は、手順3からガガーっとしちゃうと簡単に出来ます♪
※手順7のこす作業は最低1回は必ずしてくださいね~^^だまだまになったりしますので。
作った翌日の方がしっとりしてとってもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるくぱん☆
みるくぱん☆ @cook_40040127
に公開
はじめまして。みるくぱんです。簡単で『皆が笑顔になれる、おいしいおうちごはん&おやつ』を目指してます^^
もっと読む

似たレシピ