簡単!たっぷり野菜と厚揚げのチゲ煮込み

大きめゴロゴロ野菜と厚揚げでボリューム満点!あっという間に簡単に出来るピリ辛熱々のチゲ煮込みです♪寒い日に温まりますよ!
このレシピの生い立ち
寒い日が続いているので、厚揚げで節約!ボリューム満点の温まるチゲ煮込みを作ってみました。下の子には豆板醤抜き、上の子は豆板醤たっぷりで小鍋で作ったら「お店みたい〜!」と大喜びでした♪
簡単!たっぷり野菜と厚揚げのチゲ煮込み
大きめゴロゴロ野菜と厚揚げでボリューム満点!あっという間に簡単に出来るピリ辛熱々のチゲ煮込みです♪寒い日に温まりますよ!
このレシピの生い立ち
寒い日が続いているので、厚揚げで節約!ボリューム満点の温まるチゲ煮込みを作ってみました。下の子には豆板醤抜き、上の子は豆板醤たっぷりで小鍋で作ったら「お店みたい〜!」と大喜びでした♪
作り方
- 1
大根と人参は皮を剥いてイチョウ切りにします(大根や人参の太さで使う分量は調整してくださいね)
- 2
じゃがいもは洗って皮を剥き、1口大に切って水にさらしておきます。
- 3
豚肉は2cm位に切ります。
- 4
鍋に油を引いて(分量外です)豚肉を炒めます。
- 5
豚肉に火が通ったら野菜を入れて炒めます。
- 6
野菜に油が回ったら水と*の調味料を入れて蓋をして10分煮込みます(沸騰したら火を少し弱めて下さい)
- 7
厚揚げは一枚を6等分位に切ります(お好きな大きさに切ってください)1人1枚で作っていますが多い時はお好みで調整して下さい
- 8
☆の調味料を入れて味を見て調整して、厚揚げを入れて蓋をして5分位厚揚げがしっかり温まるまで煮込んだら出来上がりです
- 9
お好みで工程8で仕上げにごま油を入れて下さい。器に盛り付けて召し上がれ♪熱々が美味しいですよ!
- 10
熱々が楽しめる様に小さな土鍋で1人づつ取り分けて煮込んでも(お好みでトッピングを楽しんで下さいね!)
- 11
寒い日に熱々のチゲ煮込み美味しいですよ♪
- 12
小さなお子さんや辛いのが苦手な方には豆板醤抜きで取り分けてから豆板醤を入れて下さいね。
- 13
卵が大丈夫な場合は卵を入れて煮込んで作ると美味しいですよ。
- 14
全員一人鍋で楽しむ場合はスープを3倍量にした方がスープたっぷり入れられると思います。お好みで調整して下さいね!
- 15
小鍋にした場合、熱いのでお子さんなどが火傷しない様に注意してあげて下さいね!
- 16
2017.5.23カテゴリ掲載して頂きました♪ありがとうございます(*^^*)
コツ・ポイント
水300cc*鶏ガラスープの素小さじ1*だしの素小さじ1☆オイスターソース小さじ1☆ニンニクチューブ5cm位☆味噌大さじ2☆豆板醤チューブ5cmのスープを基本のスープ分量としてスープを増やして下さい。レシピはスープ分量を2倍にしています。
似たレシピ
その他のレシピ