戻し汁活用♡切干大根の煮物

まりちゅs2 @cook_40078376
戻し汁の栄養がもったいないので、だし汁として活用しました(^^)
このレシピの生い立ち
職場の保育園の給食に出る切干大根の煮物をマネしてみました♡
戻し汁活用♡切干大根の煮物
戻し汁の栄養がもったいないので、だし汁として活用しました(^^)
このレシピの生い立ち
職場の保育園の給食に出る切干大根の煮物をマネしてみました♡
作り方
- 1
切り干し大根を水で戻す(20分)
人参、油抜きをした油揚げを短冊切りにする - 2
鍋に油を引いて人参をしんなりするまで炒める
- 3
水気を切った切り干し大根、
油揚げを入れ炒める
戻し汁は残しておいてくださいね(^^) - 4
戻し汁を入れ、全体に水がかぶる位に水を足して、だしの素を加える
- 5
〇を入れて汁気がなくなるまで煮詰めて完成♡
似たレシピ
-
-
フライパンで簡単☆切干大根の煮物 フライパンで簡単☆切干大根の煮物
切干大根を水につけて戻すと、せっかくのだしが無駄になってしまってもったいない!!というわけで最初から煮てしまいました♪時間も短縮できますよ(´∀`*) るしゅくる -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18577240