味変リメイク連日食べれる簡単野菜スープ♬

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

白菜たっぷりトロトロスープ♪
薄味お味付けの鶏ガラからスタート〜後のリメイクは自由自在!
白菜1玉ペロリですよ〜(^^)

このレシピの生い立ち
お野菜作られてる方より採りたてを頂いた立派な白菜。
トロトロクタクタな白菜スープを頂きたくて♪
芽キャベツも新鮮なモノだったのでそのまま投入ですが、スーパーのモノなら塩少々のお湯で下茹でしてから加えて下さい(アク抜き下茹でです♪)

味変リメイク連日食べれる簡単野菜スープ♬

白菜たっぷりトロトロスープ♪
薄味お味付けの鶏ガラからスタート〜後のリメイクは自由自在!
白菜1玉ペロリですよ〜(^^)

このレシピの生い立ち
お野菜作られてる方より採りたてを頂いた立派な白菜。
トロトロクタクタな白菜スープを頂きたくて♪
芽キャベツも新鮮なモノだったのでそのまま投入ですが、スーパーのモノなら塩少々のお湯で下茹でしてから加えて下さい(アク抜き下茹でです♪)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人以上分
  1. 先ずは優しい白菜鶏ガラスープ
  2. 白菜 半個
  3. 豚ばらうす切り 1パック(今回349g)
  4. 4カップ(後お好みで追加)
  5. 味覇 小さじ1〜お好み塩梅
  6. ※岩塩又は塩(クレイジーソルトなど) 少々
  7. 続いては白菜コンソメスープ
  8. 残りの白菜鶏ガラスープ 少々
  9. 白菜 半個
  10. ベーコン お好み量
  11. コンソメ 1個〜お好み塩梅
  12. 適量
  13. ローリエ 1〜3枚
  14. ※岩塩又は塩(クレイジーソルトなど) 少々
  15. その次はトマトスープパスタ
  16. 残りの白菜コンソメスープ 少々
  17. ホールトマト缶 2缶
  18. ホールトマト缶2缶分のお水
  19. 砂糖 小さじ1程(酸味抑え隠し味)
  20. パスタ 2人分程
  21. EXVオリーブオイル 大さじ1〜
  22. ※岩塩又は塩(クレイジーソルトなど) 少々
  23. トマトスープパスタの麺で弁当ナポリタン
  24. トマトスープパスタの残り麺 少々
  25. ケチャップ 適量
  26. 砂糖 お好みで少々
  27. ブラックペッパー・白胡椒・パルメザンチーズお好みで(^^)

作り方

  1. 1

    今回6Lの圧力鍋へ、白菜半個ぎゅぅ〜ぎゅぅ〜&豚ばらなど※以外の材料を全部お鍋へ入れたら白菜パンパン!

  2. 2

    お鍋パンパンドキドキ…高圧15分急冷。溢れる白菜から水分出て良いトロトロ加減です。お好み汁加減で水はその後プラス下さい。

  3. 3

    圧力後白菜半個でトロトロな薄味鶏ガラ(味覇)スープをわしゃわしゃ混ぜてお味見(^^)
    煮ながら塩加減はお好みで調整です。

  4. 4

    圧力鍋の蓋を開けてからお好み加減塩梅煮ております。
    たまたま芽キャベツ有ったのでプラス♪
    塩加減はこの時調整お好み塩梅。

  5. 5

    白菜・豚ばら・水・塩のみの白菜鶏ガラスープ!
    トロトロ白菜ウマイのです♪

  6. 6

    [続いては白菜のコンソメスープ]
    鶏ガラの残りスープにコンソメ材料加えて煮るだけ!
    圧力鍋で無くても30分程煮ればOK♪

  7. 7

    圧力鍋ならまた高圧15分の急冷。トロトロになりますよ(^^)
    汁具合はお好み水加減プラス。
    煮ながら塩加減は調整下さい。

  8. 8

    コンソメスープ調理中卵なんかも一緒にプラスで食べ応え有りです♪
    少量残ったコンソメスープに[その次はトマトスープパスタ]

  9. 9

    トマトスープパスタ※以外の材料全部入れホールトマト潰しながら混ぜ混ぜです。
    その中へパキパキっとパスタを折って茹でます。

  10. 10

    焦げやすいのでパスタは混ぜながら茹でましょう。
    最後に塩加減を整えて完成です!
    兎に角楽チンなスープパスタで御座います。

  11. 11

    パルメザンチーズやブラックペッパーなどお好みで。
    辛いのお好きな方は茹でる時に鷹の爪プラスお薦め。
    にんにくプラスも有♪

  12. 12

    [トマトスープパスタの残り麺]スープパスタの残り麺を少しお借り活用で弁当おかずな一品ナポリタン(^^)

  13. 13

    スープパスタの麺をフライパンへ。
    ケチャップ&砂糖少々、汁気少し無くなるまで炒めればOK!楽チンナポリタンおかずな一品♪

  14. 14

    お弁当にちょいと彩り(^^)
    おかず活用GOOD!
    ナポリタンは甘め旨いですよね♪

  15. 15

    こちらも薄味スタートお野菜たっぷりな食べ応えスープですよ〜→[野菜たっぷり鶏のトマトスープ♪]レシピID:20002186

  16. 16

    1玉ペロリな添加物を使わない、塩で漬ける自家製漬物→[白菜漬け 冬の美味しいお漬物]レシピID:20406555

コツ・ポイント

圧力鍋は簡単ですけど無ければ普通鍋で最低30分程煮てみて下さい。
トロトロ楽チンで鶏ガラスープは圧力鍋使用。
コンソメ味変では今回圧力かけず40分程煮て作ってます。
薄味お味付けスタートで、お野菜の甘み優先スープは味変自由自在ですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ