ガトーショコラ

れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508

外はサクっ♪中はしっとり♪ チョコが程良く濃厚なガトーショコラです♪

このレシピの生い立ち
材料を少しずつ調整して、今気に入っている配合をレシピにしました♪

ガトーショコラ

外はサクっ♪中はしっとり♪ チョコが程良く濃厚なガトーショコラです♪

このレシピの生い立ち
材料を少しずつ調整して、今気に入っている配合をレシピにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型1台分
  1. チョコレート(クーベルチュールチョコレートを使うと更に良い) 180g
  2. 無塩バター 100g
  3. 全卵 M~Lサイズ3個
  4. 卵黄 M~Lサイズ1個分
  5. 砂糖(きび砂糖使用) 100g
  6. 薄力粉(半分アーモンドプードルでも、粉無しでもできます) 30g
  7. 純ココアパウダー 25g
  8. ラム 大さじ1杯
  9. ニラオイル 数滴
  10. 仕上げの粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    鍋にバターを入れ弱火で焦がさないように溶かす。溶けたら火を止め、熱いうちに板チョコを割って加え、滑らかに溶かす。

  2. 2

    卵は卵黄4個と卵白3個に分けておく。オーブンは180度出に予熱。型にオーブンペーパーやシートを敷いておく。

  3. 3

    卵白に砂糖50gを3~4回に分けて加えながら、ハンドミキサーで固く泡立てる。角がしっかりピンと立つメレンゲに仕上げる。

  4. 4

    卵黄に残りの砂糖50gを一度に加え、湯煎にかけながらハンドミキサーでもったりと白っぽく、リボン状になるまで泡立てる。

  5. 5

    4に1のバターチョコの液を加えて混ぜる。綺麗に混ざったら、薄力粉とココアパウダーをふるいながら加え均一になるまで混ぜる。

  6. 6

    5に、ラム酒、バニラオイルを加えて混ぜる。
    生地が冷たいとメレンゲ混ぜにくいので、必要なら湯煎にかけて冷えないようにする

  7. 7

    6に、メレンゲの3分の1を加え、ヘラでさっくりと混ぜる。

  8. 8

    続けて残りの半分も泡を潰さないようにさっくりと混ぜ、残りすべてのメレンゲも加え、さっくりと混ぜる。生地の完成。

  9. 9

    型に流し込み、底を軽く叩きつけて気泡を抜き、予熱完了したオーブンを160度に下げ40分前後焼く。

  10. 10

    オーブンにより差があるので、30分頃から様子見し、串を刺して生の生地が付かなくなったら焼き上がり。

  11. 11

    オーブンから出したらすぐに型ごと10cm位の高さからトンと落としてショックを与え、蒸気抜きをして余分な焼き縮みを防ぐ。

  12. 12

    荒熱が取れたら型から外し、網の上で冷ます。粉砂糖でお化粧してできあがり♪

  13. 13

    焼いた当日より一晩寝かせた翌日の方が美味しいです。

  14. 14

    クーベルチュールチョコレートを使うと風味もアップ、口当たりも更に良いです♪

  15. 15

    濃厚しっとりホロやわ♡

  16. 16

    完熟バナナ2本(3ミリスライス)クルミ50g(あらみじん切り)を最後にサッと混ぜたアレンジ。これもおいしかった!

  17. 17

    メレンゲ混ぜ終わったあとに加え、サッと混ぜて型に流してます。混ぜすぎて気泡を潰さないように注意しながら。

  18. 18

    チョコクリームをたっぷり乗せたもの。
    クリーム↓
    ID : 18254630

  19. 19

    純ココアパウダーをたっぷりかけて仕上げたもの

  20. 20
  21. 21

    ケーキフィルムを巻いてから大きな丸口金で生クリームを絞りました
    プレゼントに。

コツ・ポイント

チョコはビターなものを使用しています。 
メレンゲの泡をなるべく潰さないように混ぜる。 焼成時間は必ず様子見して下さい。
冷めると縮みますが問題ありません。

焼いた当日よりも、翌日以降、3日目辺りが深みが増し味が落ち着き美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れっさーぱんだ
れっさーぱんだ @lesserpanda2508
に公開
いつも素敵なつくれぽありがとうございます♡製菓衛生師 調理師 免許有り「クックパッド れっさーぱんだのカンタンほめらレシピ」レシピ本出版簡単低コストが好き♪レシピ見直しする事ありますブログhttp://ameblo.jp/lesser-panda-opk/インスタグラムhttps://instagram.com/lesserpandaopk/
もっと読む

似たレシピ