作り方
- 1
青梗菜は葉と茎に分ける。(太い茎は更に縦半分に切り分ける)
最初に茎を炒める。 - 2
茎がしんなりしたら、葉を入れ、ほんだしで味付け後、フライパンから取り出しておく。
- 3
ちくわは半分に切り、更に細切り。コンガリするまで焼き、醤油で味付け。
- 4
青梗菜をフライパンに戻して、ざっくり混ぜて完成。
※水っぽくなったら水溶き片栗粉でトロミをつけます。
コツ・ポイント
・青梗菜のシャキシャキ食感を残すため、強火で手早く炒めます。(油は多め)
・ちくわは焦げ目をつけて、鍋肌からジュワっと醤油を焦がし入れます。
・コショウを入れパンチをきかせても美味しいです。又、ごまを振ると見栄えと風味がよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
絹さやとちくわ、バター焦がし醤油炒め♪ 絹さやとちくわ、バター焦がし醤油炒め♪
焦がし醤油とバターの風味に、ブラックペッパーと塩でしっかりした味がついて、簡単美味しいおかずが出来上がります♪ ひなレシピ -
簡単さっぱり♡チンゲン菜の醤油炒め 簡単さっぱり♡チンゲン菜の醤油炒め
あっさりさっぱり美味しい♡チンゲン菜と鰹節と醤油のコラボがさいこ〜♪そこに半熟卵がとろけてほっぺもとろける〜(*´∀`) sugiyasu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18597952