パプリカの甘酢マリネ★カラフル大活躍

ともみきっちん
ともみきっちん @cook_40102364

色合いの一品や付け合わせやお弁当に。

食卓が映えます★

美味しさも甘酸っぱくて色んなシチュエーションに抜群です★
このレシピの生い立ち
料理はやはり色合いも大切です。

カラフルなパプリカは助っ人に常備しています。

来客時にはパプリカがあればグンとレベルアップに映ります★

そんな救世主パプリカの一番シンプルで使いやすい甘酢マリネをよく作ります♪

味付けはシンプルOK★

パプリカの甘酢マリネ★カラフル大活躍

色合いの一品や付け合わせやお弁当に。

食卓が映えます★

美味しさも甘酸っぱくて色んなシチュエーションに抜群です★
このレシピの生い立ち
料理はやはり色合いも大切です。

カラフルなパプリカは助っ人に常備しています。

来客時にはパプリカがあればグンとレベルアップに映ります★

そんな救世主パプリカの一番シンプルで使いやすい甘酢マリネをよく作ります♪

味付けはシンプルOK★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パプリカ(赤) 1つ
  2. パプリカ(黄) 1つ
  3. パプリカオレンジ 1つ
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. 小さじ半分くらい
  6. ブラックペッパー お好みで適量
  7. 調味料
  8. 大さじ5
  9. 砂糖 大さじ4
  10. ればローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    材料をそろえます。
    この写真にはパプリカ(オレンジ)が入っていません。
    パプリカ3個分で。

    参考に新玉ねぎも合います。

  2. 2

    調味料を大きめのボールに合わせて砂糖を溶かしておく。
    私は三温糖です。
    ローリエはここでいれてもOK.

  3. 3

    パプリカを好きな大きさや形にそろえて切ります。

    今回は一口大の長方形に切りました。

  4. 4

    フライパンを熱してオリーブオイルをひきます。

  5. 5

    4にパプリカを加えてこげ色などが付かないように軽くさっと炒めていきます。

  6. 6

    塩を加えて炒めます。
    手早く。

  7. 7

    ブラックペッパーもお好みで加えて炒めます。
    手早く。

  8. 8

    全体が軽く合わさるようなぐらいに炒めたら、2の調味料のボールに熱々をすぐに加える。

  9. 9

    あればローリエも一緒に軽く木べらなどで全体的にまぜ合せる。

  10. 10

    温かいままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やしても、翌日以降にも常備菜として5日間はバッチリ美味しくいただけます★

  11. 11

    参考までに今の季節は新玉ねぎがありますので、同じように調理して漬け込むと美味しいです★

  12. 12

    たっぷり作って冷蔵庫に保存します。

    箸休めにも、お酒のおつまみにも健康的でオススメです★

  13. 13

    お弁当にも★
    このお弁当は中坊のものでほんの少し色合いだけに入れています(涙)
    旦那のお弁当には山盛り入れることも(笑)

  14. 14

    パプリカの切り方を粗い千切りにしてみました。

    切り方を変えるだけで目先が変わりその時々で楽しんでください♪

    追伸

コツ・ポイント

パプリカはお好きな色のもので。
1色でも、何色でも。

パプリカの大きさや形を変えて漬け込むことで、目先も変わります。

千切りにしてみたり、小さく切ってみたり、、、お好みの雰囲気で、マリネして、食卓やお弁当をカラフルに美味しくして下さい★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともみきっちん
ともみきっちん @cook_40102364
に公開
シンプルな調味料でおいしくて健康的なスタイルのきっちんです。シンプル×シンプルで食卓を作ります。シンプルな中にワンポイント。オリーブオイルと野菜がだいすきです。料理もお菓子もオリーブオイルで香り高く体にやさしいCooking。バターも必要なものにはしっかり使います、使うものにはちゃんと使って、余分なものを使わずにおいしさをかみしめたいです。
もっと読む

似たレシピ