バイタミックスde自家製ナッツバター

バイタミックス公式 @cook_40181159
ナッツならなんでもバターにできちゃいます。でもアーモンドなど油分が少ないナッツだけの場合はうまくできないことも。
このレシピの生い立ち
パンにはもちろん、炒め物のコクを出したり、棒棒鶏ソースや和え物など、調味料としても使えて便利なナッツバターを自宅で簡単に作れたら嬉しいですよね。コンテナに残ったナッツバターでスープやアイスを作るのもオススメです。
バイタミックスde自家製ナッツバター
ナッツならなんでもバターにできちゃいます。でもアーモンドなど油分が少ないナッツだけの場合はうまくできないことも。
このレシピの生い立ち
パンにはもちろん、炒め物のコクを出したり、棒棒鶏ソースや和え物など、調味料としても使えて便利なナッツバターを自宅で簡単に作れたら嬉しいですよね。コンテナに残ったナッツバターでスープやアイスを作るのもオススメです。
作り方
- 1
全ての材料をコンテナに入れます。
- 2
コンテナの蓋のクリアキャップを外しタンパーをセットします。
- 3
電源をONにし、スピードダイヤルを1~10まで徐々に上げ、運転モードをHIGHに切り替えます。
- 4
タンパーを使いながら約30秒〜1分ほどなめらかになるまで撹拌します。
- 5
甘いナッツバターにしたい場合はバター状になったものにハチミツなどお好きな甘味料をナッツバターに混ぜてください。
- 6
余ったナッツバターはジップロックなどに入れ平らにして冷凍庫へ。使いたい分だけ割って使えて便利です。
コツ・ポイント
ナッツの量が少ないとタンパーが届かずバター状にならないので、2リットルコンテナの場合は300g(Pro750は底面が広いため1.5倍量)、S30の1.2リットルコンテナの場合は200gを目安にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
黄金比☆手づくりナッツバター☆3分で。 黄金比☆手づくりナッツバター☆3分で。
アーモンド:ピーナッツが1:1。香ばしくてほんのり甘い。白和えや、ドレッシング。我が家はもっぱらライ麦パンにスプレッド。 ちゃまちー -
-
コストコ目指した!ミックスナッツバター コストコ目指した!ミックスナッツバター
コストコのミックスナッツバタースプレッドが好きなので原材料を参考に自己流配合で作ってみました。アマニパウダーはスーパーで見かけないのでネットで買いました。 チエンチィウ -
その他のレシピ
- ☆豚こまのポークケチャップ☆
- モス風 カリカリッ☆オニオンリング
- グリラーで レンジで簡単 キャベツ焼売
- 炊飯器で簡単☆とろとろ絶品チャーシュー
- 糖質制限◆レンジで簡単濃厚カスタード
- Budget Oxtail Osso Buco (for regular stovetop and pressure cooker)
- One Pot Mexican Beef and Brown Rice
- Mike's 10 Minute Garlic Crab Lobster & Shrimp Marisco
- Easy Chicken Rice with a kick Casserole
- Meltaway Cookies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18604713