和✿抹茶小倉シフォンケーキ(栗入り)

小豆と栗がたっぷり入った贅沢な和のシフォン♬生地はシュワふわでしっとり柔らか♡抹茶風味満載♬2012/3/13話題入感謝
このレシピの生い立ち
洋菓子も好きだけど、和菓子も好き♡和のシフォンケーキを作りたくて大好きな抹茶と小豆と栗のコラボを♬
和✿抹茶小倉シフォンケーキ(栗入り)
小豆と栗がたっぷり入った贅沢な和のシフォン♬生地はシュワふわでしっとり柔らか♡抹茶風味満載♬2012/3/13話題入感謝
このレシピの生い立ち
洋菓子も好きだけど、和菓子も好き♡和のシフォンケーキを作りたくて大好きな抹茶と小豆と栗のコラボを♬
作り方
- 1
粉類は合わせてふるって置く。
栗は細かく刻み粉をまぶす。
卵黄と卵白に分け卵白は冷蔵庫に。
オーブンは170℃に予熱。 - 2
卵黄をホイッパーで溶き、サラダ油、牛乳、小豆の順に入れ、その都度良くまぜる。
(小豆はあまり潰さないように) - 3
②に粉類を入れホイッパーで良く混ぜる。
- 4
卵白に一つまみの塩を入れ卵白の腰を切るように溶いたら、グラニュー糖を少しずつ加え泡立てる。
- 5
泡だって来たくらいで残りのグラニュー糖を入れ、高速で良く泡立て艶のあるメレンゲを作る。
すくい上げ角が折れるくらい。 - 6
低速でキメを整え、卵黄生地の方へ一すくい入れホイッパーで良く混ぜ合わせる。
- 7
メレンゲは混ぜる度に離水を防ぐため、ホイッパーでキメを整える。
- 8
もう一すくい、卵黄生地へ入れ、ゴムベラに変えてすくいながら混ぜる。
- 9
最後に⑧の卵黄生地をメレンゲボウルへ入れ、すくいながら生地がしっかり混ざるように優しく混ぜる。
- 10
⑨に刻んだ栗を入れ数回混ぜ、型に流す。8分目に。
箸で数周グルグル廻し型の淵に生地を張り付ける。 - 11
170℃のオーブンで20分。160℃に下げて20分焼く。
竹串をさして生地がついて来なければOK。 - 12
焼き上がったら、逆さまにして、完全に冷ます。
冷めたら、シフォンナイフで型出してどうぞ。 - 13
今回レシピで使用した小豆缶です。粒がしっかりして餡子は少な目です。このタイプの場合は100g使用してください。
- 14
こちらは粒が潰れがちで、ドロっとした缶詰です。このような物をお求めになった場合は80gにしてください。
- 15
←14記載の缶詰で作ったシフォンです。キメ細かくシュワフワですが餡子の粒があまりありません。お好みで。
- 16
13と14の中間くらいです。90gにしてください。
写真で判別もしくはレシピ使用の物をお求めください。 - 17
小豆と栗が入ると生地が重さに耐えられず沈みがちになるので、カット後はラップに包み横に寝かせてタッパで保存してください。
- 18
覚え書
18cm型
卵黄L3個→L4個
牛乳60cc→80cc
薄力粉60g→65g - 19
3/13話題入りさせていただきました。
ありがとうございました♡^^
コツ・ポイント
缶詰の小豆は、なるべく形のある種類の物を使用してください。
栗はお好みで。入れる場合は細かく刻んでください。
細かな注意点は日記に記載してあります。こちらをご覧ください。https://cookpad.wasmer.app/diary/2032519
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
抹茶香る♪栗とあずきの和風パウンドケーキ 抹茶香る♪栗とあずきの和風パウンドケーキ
栗とあずきに抹茶を加えた和風パウンドケーキ♡抹茶の風味に栗の甘みとあずきの香りがよく合います♪ほっこりしたいおやつに◎ dグルメ -
-
-
その他のレシピ