生クリームのしっとりケーキ-レシピのメイン写真

生クリームのしっとりケーキ

Hiro358
Hiro358 @cook_40091607

バターの代わりに生クリームを使っています。配合は、パウンドケーキを参考して、アーモンドプードルを使ってみました。
このレシピの生い立ち
ムースを作ろうと思っていた生クリームが賞味期限が近付き…(/_;)生ではなく、火を通して食べたいと思いました。バターの代用として生クリームを捉え、余っていたアーモンドプードルも使って、パウンドケーキの配合を参考に焼いてみました。

生クリームのしっとりケーキ

バターの代わりに生クリームを使っています。配合は、パウンドケーキを参考して、アーモンドプードルを使ってみました。
このレシピの生い立ち
ムースを作ろうと思っていた生クリームが賞味期限が近付き…(/_;)生ではなく、火を通して食べたいと思いました。バターの代用として生クリームを捉え、余っていたアーモンドプードルも使って、パウンドケーキの配合を参考に焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6号型1ホール
  1. 生クリーム(動物性)36%以上 200ml
  2. 砂糖 1カップ
  3. 2個
  4. アーモンドプードル 1.5カップ
  5. 以下のものはなくてもいいです。
  6. バナナ(完熟したもの) 1本
  7. ナッツ類 適量

作り方

  1. 1

    型にサラダオイルを塗り、オーブンを180度で温めておきます。

  2. 2

    冷蔵庫で冷やしておいた生クリーム200ml1パックをボールに入れて、ハンドミキサーで低速で泡立てます。

  3. 3

    砂糖1カップを3回に分けて入れ、ハンドミキサーで混ぜます。角がピンと立つくらいまで泡立ててください。

  4. 4

    卵を1個ずつ入れて、低速のハンドミキサーで混ぜ、生地を均一にします。

  5. 5

    ■バナナを手でつぶして、生地の中に入れ、ハンドミキサーで5秒ほど混ぜます。

  6. 6

    アーモンドプードルをふるいながら、生地の中に入れ、ゴムべらで、混ぜ、均一にします。

  7. 7

    ■お好みで、生地の中に、ナッツ類を適量入れ、混ぜます。

  8. 8

    ■竹串で型の中の生地を小さい円を描くように混ぜていくと、マーブル模様がきれいに出ます。

  9. 9

    180度のオーブンで30~40分焼きます。(うちのオーブンでは、40分かかりました。)

  10. 10

    斜めに外側から、竹串を刺してついてこなければ、出来上がりです。

  11. 11

    ケーキクーラーに載せて粗熱を取ります。

  12. 12

    とても柔らかい生地なので、スプーンなどですくって食べるとよいです。

  13. 13

    冷凍パイシートを型に敷きこんで、焼くと、切り分けやすくなると思います。

コツ・ポイント

☆完熟バナナを入れた場合、砂糖を、2/3カップに減らしてもいいかもしれません。
☆アーモンドプードルの代わりに薄力粉でもできると思います。パウンドケーキの配合では、薄力粉は、1カップなので、それで試してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hiro358
Hiro358 @cook_40091607
に公開
こちらは始めたばかりで、料理やお菓子作りもぼちぼちです。季節の変化を楽しんでいきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたしますね♡
もっと読む

似たレシピ