春の香り♪緑鮮やか!簡単☆葉牛蒡きんぴら

春限定!葉牛蒡の茎のきんぴら
下茹ですることで短時間で調理!緑も鮮やか☆
歯ごたえ抜群!おつまみに最適♪お弁当にも大活躍
このレシピの生い立ち
今の季節、スーパーに出回っている葉牛蒡。
味をしっかりつけるには時間がかかるし色が悪くなってしまいます。
斜めカットと下茹でで色鮮やかな仕上がりに成功しました。
春の香り♪緑鮮やか!簡単☆葉牛蒡きんぴら
春限定!葉牛蒡の茎のきんぴら
下茹ですることで短時間で調理!緑も鮮やか☆
歯ごたえ抜群!おつまみに最適♪お弁当にも大活躍
このレシピの生い立ち
今の季節、スーパーに出回っている葉牛蒡。
味をしっかりつけるには時間がかかるし色が悪くなってしまいます。
斜めカットと下茹でで色鮮やかな仕上がりに成功しました。
作り方
- 1
葉牛蒡の茎は3~4センチ長さの斜めに切り、沸騰したお湯で軽く茹で、冷水にとり色止めする。
- 2
根の部分はひげ根を取り除き、軽く皮をこそげとり斜めに切って水にとり軽く下茹でする
- 3
フライパンを火にかけ ゴマ油を入れ種を取り除いた鷹の爪を手でちぎって投入する
- 4
続いて水気を切った1と2を入れて炒める。
- 5
油がまわったら、☆印を入れ、5~6分炒めれば出来上がり!
最後に炒りごまをトッピング - 6
葉は新鮮であれば、茹でて蕗味噌風に調理!最高のごはんの友になります。
おから星人さんの
レシピID:17776353 - 7
〈注意〉
コンタクト使用されている方は鷹の爪を触る前に外して下さい。鷹の爪を触った指でレンズを触ると痛いめに遭います! - 8
ごぼうの皮や根をこそげとるのには写真の皮むきグローブムッキーを使えば簡単
- 9
今回手に入れた葉ごぼうです
- 10
トップの写真を入れ替えました。以前の画像はこちらです
- 11
ゆうさんよりさんが茹でた葉を入れて作って下さいました♡
更に色鮮やかで味が染み込んで美味しいと思います♪ - 12
油揚げと一緒に煮浸しはこちら
レシピID:21428772
コツ・ポイント
茎を斜めにカットする事、下茹でする事で味がよくしみ込みます。
茎を下茹でした後で冷水とって色止めすることを忘れずに。
茎とゴボウ部分は一緒にゆでてもok!
多めに作っても冷蔵庫で2~3日保存可能です。
辛いのが苦手であれば鷹の爪抜きで
似たレシピ
-
-
-
Loveリーのメークインのピリ辛きんぴら Loveリーのメークインのピリ辛きんぴら
ジャガイモのメークインを使ってきんぴらを作ってみました(^_-)-☆おべんとう、ご飯のおかずやお酒のつまみにも最適です! Loveりー♡ -
-
【時短】新ごぼうで簡単カットキンピラ 【時短】新ごぼうで簡単カットキンピラ
ささがきも細切りもしません。柔らかな新ごぼうだからできる簡単なカットでキンピラごぼうを作ります。咀嚼効果も抜群! harapecoci -
-
-
【簡単副菜】シャキシャキ金平牛蒡 【簡単副菜】シャキシャキ金平牛蒡
材料はたったの2つ。短時間でできてシャキシャキとした歯応えと辛みが献立のアクセントになる金平牛蒡はいつでも大活躍の副菜。 shiratori -
-
【時短】鳥もも肉入り新ごぼうでキンピラ 【時短】鳥もも肉入り新ごぼうでキンピラ
やわらかい新ごぼうだから 簡単なカットで。鳥もも肉でいいダシが出て、ビールのおつまみにもお弁当にも大活躍♪ harapecoci -
その他のレシピ