U・ェ・Uワンコ用ささみごまのりせんべい

viviane
viviane @cook_40077141

ワンコが大好きな、ささみとごまとのりを使った、香ばしいおせんべいです☆
ワンコと一緒に食べてもとっても美味しいよ~♪
このレシピの生い立ち
夏の持ち歩き用のおやつは、なるべく乾燥したものの方が傷みの心配がないので、このレシピを考えました。
作り方もとっても簡単なので、お友達にも大好評です☆
これを嫌いなワンコはいないと思うので、みなさまもぜひ♪もちろん人が食べても美味しいよ♪

U・ェ・Uワンコ用ささみごまのりせんべい

ワンコが大好きな、ささみとごまとのりを使った、香ばしいおせんべいです☆
ワンコと一緒に食べてもとっても美味しいよ~♪
このレシピの生い立ち
夏の持ち歩き用のおやつは、なるべく乾燥したものの方が傷みの心配がないので、このレシピを考えました。
作り方もとっても簡単なので、お友達にも大好評です☆
これを嫌いなワンコはいないと思うので、みなさまもぜひ♪もちろん人が食べても美味しいよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. ささみ 4本
  2. 青のり 適量
  3. 白すりごま 適量

作り方

  1. 1

    ささみを包丁でなるべく薄く開く。
    たたけばくっつくので、多少ちぎれても気にしない^^

  2. 2

    オーブンシートの上に並べる。たたいて伸ばした時に平らになるように適度にすき間をとって。

  3. 3

    ラップをかぶせて、綿棒で2~3ミリくらいの薄さになるまでたたいて伸ばす。(最後に綿棒をころころ転がすと、厚みが均一に。)

  4. 4

    ラップを一旦外し、すりごまと青のりをふりかける。

  5. 5

    もう一度ラップをかぶせ、上からスケッパーでスリットを入れる。(再度ラップをかぶせることで、ごまと青海苔を落ち着かせる)

  6. 6

    今回は2センチ角くらいの正方形にしました。(焼き上がりは半分くらいの大きさに縮むので、それを計算してね☆)

  7. 7

    ラップを外し、160℃に予熱したオーブンで30分くらい、130℃に下げて10分くらい焼いたら・・・

  8. 8

    ・・・オーブンに放置して水分を飛ばす。(きれいなオレンジ色の焼き色になるように。)
    もちろん天日に干してもGood☆

  9. 9

    冷めたらスリットに沿ってパキパキ折る。(楽しい~♪)

コツ・ポイント

・ささみは筋なしの方が扱いやすいけど、最後折り分ける時は、はさみでもOKなので、筋があっても大丈夫^^
・焼く時間によって、パリッパリになったり、しっとりめにもできるので、ご家庭のオーブンと相談しつつ、いろいろ作ってみてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
viviane
viviane @cook_40077141
に公開
プロフィールの写真のパピヨンのVivianeは、2012年6月にお空に帰りました。今は、パピヨンのFrancescaと暮らしているvivimamaです♪2009年に取得したホリスティックケア・カウンセラーの知識を生かし、ワンコと一緒に食べられる、美味しいヘルシーなごはん&おやつ作りを心がけています♪ブログにも遊びに来てね♪http://love.viviane.cc
もっと読む

似たレシピ