チーズ in ハムカツ♡

まくまー
まくまー @cook_40149994

ペラペラなハムカツですがチーズとネギとピリッと黒胡椒がIN♡
お弁当やおつまみにぜひどうぞ♪
このレシピの生い立ち
4枚だけ残っていたハムの消費に軽い気持ちで作ったのがきっかけですが、薄くても中のチーズでボリューム感もあり、薄いのでお弁当にも詰めやすいです♪

チーズ in ハムカツ♡

ペラペラなハムカツですがチーズとネギとピリッと黒胡椒がIN♡
お弁当やおつまみにぜひどうぞ♪
このレシピの生い立ち
4枚だけ残っていたハムの消費に軽い気持ちで作ったのがきっかけですが、薄くても中のチーズでボリューム感もあり、薄いのでお弁当にも詰めやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハム 4枚
  2. スライスチーズ(溶けないタイプ) 1枚
  3. 万能ねぎ(小口切り) 半本分
  4. 黒胡椒 少々
  5. (M) 1個
  6. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  7. 小さじ1
  8. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    材料です。
    スライスチーズは4等分に切ります。

  2. 2

    1枚のハムの真ん中にスライスチーズを乗せます。その上に黒胡椒を振りかけてねぎを乗せます。

  3. 3

    さらにチーズを乗せて

  4. 4

    もう1枚のハムを乗せ、手でギューっと押さえつけます。特に周りのふちをギュギュっと。
    同じものが2つ出来ます。

  5. 5

    溶き卵に小麦粉とお水を加えて混ぜ合わせます。ボウルと泡だて器で混ぜたあと、付けやすいように平皿に移しました。

  6. 6

    卵液につけたあと、パン粉を付けます。パン粉を付けるときも周りのふちをギューッと押さえます。両面カラッと揚げ焼きします。

  7. 7

    網の上などで油きりをします。
    それぞれ半分に切って4つのハムカツになりました。完成です♪

  8. 8

    お弁当にもおすすめ。衣に使った卵液も人参と炒め合わせて。残った万能ねぎも加えて。

コツ・ポイント

揚げ焼きしているときに中のチーズが出てこないよう、パン粉でふちをしっかり押さえます。
全部、生でも食べられる材料なので、強い目の火加減でカリッと揚げ焼きしてください。

溶き卵に加えた小麦粉がカンペキに溶けなくても大丈夫♡気楽に作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まくまー
まくまー @cook_40149994
に公開

似たレシピ