アップルカスタードケーキ☆

ゆりぴょんだぴょん♡
ゆりぴょんだぴょん♡ @cook_40073380

りんごのコンポートとカスタードがよく合うしっとり甘~いケーキです(^^)焼くまでおよそ40分★
このレシピの生い立ち
色んなレシピを見てアレンジしました\(^^)/

アップルカスタードケーキ☆

りんごのコンポートとカスタードがよく合うしっとり甘~いケーキです(^^)焼くまでおよそ40分★
このレシピの生い立ち
色んなレシピを見てアレンジしました\(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm=6号
  1. ■■りんごのコンポート■■■
  2. りんご 中1個
  3. レモン汁(ポッカレモン等でも可) 大さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. ■■カスタード■■■
  7. 薄力粉 15g
  8. 砂糖 60g
  9. 卵(全卵) 1~2個
  10. 生クリーム+牛乳 200cc
  11. ニラエッセンス 少々
  12. ■■ケーキ生地■■■
  13. 薄力粉 150g
  14. ベーキングパウダー 小さじ1
  15. 1個
  16. 砂糖 100g
  17. バター(マーガリンではパサつきます) 80g
  18. 牛乳or生クリーム 大さじ4
  19. シナモン・バニラオイル・(あればでOK) 少々

作り方

  1. 1

    【りんごのコンポート】りんごは皮をむいて薄くくし切りにし(約5mm幅)、耐熱皿に並べ、コンポートの材料を全てふりかける。

  2. 2

    ラップをしてレンジで4~5分チンする。(うちは500wで5分です。)
    こんな感じにしんなりとします。

  3. 3

    【カスタード】薄力粉と砂糖をふるいにかけ、耐熱ボウルに入れ、泡立て器でシャカシャカ混ぜる。

  4. 4

    生クリーム+牛乳と卵をその都度混ぜながら順に入れる。

  5. 5

    ラップをし2分チンし、一旦取り出してよく混ぜ、その後はもったりするまで30秒づつ繰り返す。(うちは2分+30秒5回)

  6. 6

    仕上げにバニラエッセンスを適量かけて混ぜる。

  7. 7

    【ケーキ生地】バターを柔らかくなるまでチンしボウルに入れ、砂糖と卵を加えながら混ぜる。

  8. 8

    薄力粉・ベーキングパウダー・牛乳(生クリーム)・お好みでシナモン&バニラオイルも加え、スプーンかヘラ等でさっくり混ぜる。

  9. 9

    生地を型に入れ、先程作ったカスタードも適量入れ軽~く数回だけ混ぜる。(マーブル状)私は上にもこのように乗せてます。

  10. 10

    平らにならし、上にりんごのコンポートを並べる。

  11. 11

    予め180°に余熱したオーブンで、様子を見ながら40~45分焼く。

  12. 12

    焼き上がったら型から出して粗熱を取り、冷蔵庫でよく冷やして完成です☆仕上げに粉糖をふるっても◎。

コツ・ポイント

●カスタードは牛乳だけでも出来ますが、生クリームを入れた方が絶対濃厚になります(^^)半々くらいがベスト◎。
●カスタードの量は生地に対してかなーり多めです。生地に入れる際はお好みで調節して下さい。むしろ半量でも十分です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりぴょんだぴょん♡
に公開
糖質制限中につき糖質を与えないで下さい♥ただ今(何度目かの→)人生最後のダイエット挑戦中♥笑
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ