お赤飯

Miiyasusho @cook_40127699
炊飯器での基本のお赤飯です!特別な小豆たっぷり目の時も有れば我が家の定番の分量で今回はお試しあれ♡(๑❛ᴗ❛๑)
このレシピの生い立ち
いつも作ってる定番の分量ですもち米100%です。水が使えない人達にお弁当みたいにしてご近所に配ろうと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お赤飯
炊飯器での基本のお赤飯です!特別な小豆たっぷり目の時も有れば我が家の定番の分量で今回はお試しあれ♡(๑❛ᴗ❛๑)
このレシピの生い立ち
いつも作ってる定番の分量ですもち米100%です。水が使えない人達にお弁当みたいにしてご近所に配ろうと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
作り方
- 1
もち米を洗ってざるに上げて置く。
- 2
小豆を鍋に入れ水から火を付け沸騰したら一旦熱湯を捨て小豆を鍋に戻し新しい水をカップ3〜4杯入れコトコト煮る
- 3
小豆が少し柔らかくなったら茹で汁と小豆を分けて冷まして置きます。
- 4
もち米と茹で汁を入れおこわの所まで茹で汁を入れ(足らない場合)水を追加して下さい。お塩を入れ軽く混ぜ30〜1時間浸します
- 5
スイッチオンして下さい。
- 6
出来上がったら混ぜます。器にもり上から塩ごまをたっぷり振って召し上がれ。
コツ・ポイント
もち米とうるち米を混ぜていましたが!最近ではもち米100%が定番になりました。ごはんの中にお塩は少なめにしています。その分塩ごまはたっぷりかけて下さいね。その方が美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18619579