たたきごぼう(レンジで簡単♪。)

☆大ちゃんママ☆
☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507

レンジを使って、簡単に♪。
このレシピの生い立ち
作ってみたくで、おぼえがきてみす。

たたきごぼう(レンジで簡単♪。)

レンジを使って、簡単に♪。
このレシピの生い立ち
作ってみたくで、おぼえがきてみす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 約1本
  2. ひとつまみ
  3. 適量
  4. 米酢 小さじ1
  5. タレ材料
  6. ゴマ 大約さじ2
  7. 醤油 小さじ2強
  8. みりん 小さじ2
  9. 白だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ごぼうを洗う。
    5約㎝幅に切る、
    酢水に10分程浸ける。
    ザルにあける。
    タッパーに水、塩を入れる。

  2. 2

    電子レンジ500w3分程過熱する。解凍モード(150w()で10分程過熱する。
    ごぼうが柔らかくなったら、ザルにあける。

  3. 3

    タレを作る。
    ゴマをする。

  4. 4

    タッパーに、すりおろした白ごま、醤油、みりん、白だしを入れる。
    電子レンジ500w30秒、過熱する。

  5. 5

    ごぼうを叩く。

  6. 6

    太い部分は、半分にカットして叩く。
    繊維を断ち切る程、叩いて良いです。

  7. 7

    タレが入ったタッパーに、ごぼうを入れる。
    シェイクする

  8. 8

    出来上がり。

コツ・ポイント

ごぼうは、お好みの柔らかさで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆大ちゃんママ☆
に公開
レシピエールOGの大ちゃんママです。無理なく簡単に作れるレシピを初め、母親の味をメモ替わりに御紹介アリ(^O^;)。ビックリするレシピもありますm(__)m。パン、お菓子教室のライセンス、介護食コーディネーター、食品衛生責任者、野菜スペシャリスト、スポーツ栄養インストラクターの資格を、持ってています^_^;。※予告なく削除したり変更したりします。どうぞお許しください。
もっと読む

似たレシピ