ねぎ焼きの下ごしらえのすじコン

ぴぃちゃん032 @cook_40142311
牛すじを美味しく食べる方法をいつも考えていて、やはり土手焼きみたいなものが1番かなと思います
このレシピの生い立ち
大阪やまもとで食べたねぎ焼きに入っていた牛すじ蒟蒻が忘れられず、イメージのみで作ってみました
ねぎ焼きの下ごしらえのすじコン
牛すじを美味しく食べる方法をいつも考えていて、やはり土手焼きみたいなものが1番かなと思います
このレシピの生い立ち
大阪やまもとで食べたねぎ焼きに入っていた牛すじ蒟蒻が忘れられず、イメージのみで作ってみました
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、牛すじを入れて約10分煮ます。
- 2
牛すじをお湯から取り出して約1センチ角に刻んで別の手鍋に入れる
- 3
蒟蒻を牛すじと同じくらいの大きさになるまで手でちぎって小さくして牛すじの入った手鍋に入れる
- 4
赤味噌以外の調味料を加えて沸騰させる
- 5
一度火を止めて赤味噌を溶かす
- 6
とろ火で鍋に蓋をして30分煮る
- 7
一旦放置して冷ます
- 8
再度弱火で煮る。大分水分が飛んでると思うので、今度は蓋をせずにずっと鍋に付き添ってちょくちょくかき混ぜながら水分を飛ばす
- 9
水分が飛び切り、牛すじの脂が浮いてきてパチパチ音がし始めたら完成
コツ・ポイント
しばらく煮込んだ後に一度放置して冷まし、その後に火を入れ始めたら、水分を完全に飛ばす過程は約10分、ずっと鍋に付き添った方がよろしいかと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
スジコンねぎ焼き☆レモン醤油で食べてな! スジコンねぎ焼き☆レモン醤油で食べてな!
粉もんなのに軽い感じ!レモン醤油のせいか?ソースマヨのお好み焼きもいいけれど醤油でサッパリ食べれる粉もんもいいですよ canary-bird -
ねぎ焼き☆なんちゃってスジコン入り☆ ねぎ焼き☆なんちゃってスジコン入り☆
ねぎ!ねぎ!!これから美味しい季節です。おやつに、おかず、おつまみにも。ねぎ、たまご、こんにゃく、お粉。それだけ~123まま
-
-
-
-
夏バテに!!甘辛すじコン冷やしうどん 夏バテに!!甘辛すじコン冷やしうどん
夏バテで油がきつくてもスジ肉を使うとヘルシーで食べやすいです。しかも”スジ肉”は安く節約も出来ちゃう\(◎o◎)/! runemaro
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18635757