タルト・オ・シトロン(レモンタルト)

gateau3105
gateau3105 @cook_40057345

サクサクのパートシュクレ、さっぱりしたレモンカード、甘くてふわふわのメレンゲの組み合わせが絶妙!
国産レモンでどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランス料理店で食べたレモンタルトを再現しました。
いろいろなレシピを組み合わせているのですが、基本的には石橋かおりさんの「焼き菓子」を参考に。
酸っぱいアパレイユに甘いメレンゲを載せ、フランスっぽく仕上げました。
初恋の味です。

タルト・オ・シトロン(レモンタルト)

サクサクのパートシュクレ、さっぱりしたレモンカード、甘くてふわふわのメレンゲの組み合わせが絶妙!
国産レモンでどうぞ。
このレシピの生い立ち
フランス料理店で食べたレモンタルトを再現しました。
いろいろなレシピを組み合わせているのですが、基本的には石橋かおりさんの「焼き菓子」を参考に。
酸っぱいアパレイユに甘いメレンゲを載せ、フランスっぽく仕上げました。
初恋の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型:底抜けタイプ
  1. パートシュクレ
  2. バター 60g
  3. 粉砂糖 40g
  4. ひとつまみ
  5. 卵黄 1個分
  6. 薄力粉 100g
  7. アーモンドプードル 20g
  8. アパレイユ
  9. レモン 1.5個
  10. *グラニュー糖 60g
  11. コーンスターチ 大さじ2
  12. *バター 25g
  13. 卵黄 2個分
  14. 全卵 1個
  15. メレンゲ
  16. 卵白 2個分
  17. ・グラニュー糖 50g

作り方

  1. 1

    バターと卵は室温に戻しておく。
    薄力粉とアーモンドパウダーは2回ずつふるってあわせておく。

  2. 2

    ボウルでバターをよく練り、粉砂糖を3回に分けて入れながら混ぜる。

  3. 3

    塩を加え、溶いた卵黄を5回に分けて加えながらよく混ぜる。

  4. 4

    粉類をいれ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
    ボロボロになったらボウルに押し付けるようにしてまとめる。

  5. 5

    4をラップに包み、冷蔵庫で一晩休ませる。

  6. 6

    パートシュクレを麺棒で、型より一回り大きいくらいに伸ばし、型に敷く。
    これを冷蔵庫で1時間冷やす。

  7. 7

    生地の底をフォークでピケする。
    オーブンシートを型にあわせて切って敷き、重石をのせ、180℃のオーブンで15分焼く。

  8. 8

    重石とシートをはずして、さらに15分焼く。

  9. 9

    レモンの汁と皮とグラニュー糖を合わせ、火にかける。 ※レモンは皮をすりおろしてから汁を絞って種を除いてください。

  10. 10

    沸騰したら火を止め、分量外の水に溶いたコーンスターチを加える。*水はコーンスターチがサラサラになる程度です。

  11. 11

    バターを入れて溶かし、解いた卵にすこしづつ加えてよく混ぜて濾す。

  12. 12

    11をタルト台に流して180℃で15分焼く。

  13. 13

    卵白とグラニュー糖でメレンゲを作り、12の上にこんもりと載せる。※メレンゲは絞ってもきれいです。

  14. 14

    さらに10分焼く。様子を見て好みの色になったら出来上がり!

  15. 15

    たくさんのつくれぽありがとうございます!
    作り方のポイントを加えました。2015.6.23

コツ・ポイント

重石は小豆を使ってます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gateau3105
gateau3105 @cook_40057345
に公開
お菓子作りが大好きです。週末にはケーキやマドレーヌを焼いて、紅茶やコーヒーを入れてのんびりするのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ