焼きカレーパン

happycooki
happycooki @cook_40122738

レシピを見直し写真付きでわかりやすくしました♪揚げパンは面倒だけど、焼きカレーパンなら簡単!パリパリふわふわ絶品です☆

このレシピの生い立ち
揚げずに焼くことで、カロリーカット♪揚げるより簡単に出来て外はカリカリ、中はふっくらの焼きカレーパン♪ぜひお家でも作ってみてくださいね!

焼きカレーパン

レシピを見直し写真付きでわかりやすくしました♪揚げパンは面倒だけど、焼きカレーパンなら簡単!パリパリふわふわ絶品です☆

このレシピの生い立ち
揚げずに焼くことで、カロリーカット♪揚げるより簡単に出来て外はカリカリ、中はふっくらの焼きカレーパン♪ぜひお家でも作ってみてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 20g
  3. イースト 3g
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. 3g
  6. バター 20g
  7. 130~140g
  8. 成形用
  9. 溶き卵 適量
  10. パン粉 大さじ4(20g)
  11. フィリング
  12. ドライカレー又は レシピID18736059
  13. ★市販のレトルトカレー 子供は甘口・大人は辛口がオススメ 1袋200g
  14. コーンスターチ 10g
  15. ★はちみつ 大さじ1
  16. 焼成用
  17. サラダ油 パン1個に小さじ1/2~1
  18. 下準備
  19. 卵・バターは室温に戻しておく。
  20. 水は42~43℃に温める。
  21. ドライカレーは室温に戻しておく。

作り方

  1. 1

    材料をHBに入れ、生地作りコースでパン生地を作る。

  2. 2

    生地が捏ね上がったらHBから生地を取り出し、生地を丸め直しとじめを下にして、ボウルに入れる。

  3. 3

    一次発酵40℃で25~35分。生地がひと回り大きくなるまで発酵する。

  4. 4

    レトルトカレーを使うなら、1次発酵中に★の材料を混ぜ、500w3分位加熱し混ぜる。

  5. 5

    ラップを密着させ保冷剤をのせて急冷する。

  6. 6

    1次発酵終了したら、フィンガーテスト、ガス抜きをして12分割する。

  7. 7

    12分割した生地を丸めなおし、濡れフキンをかけ、ベンチタイム10分

  8. 8

    とじめを上にして、手で丸く広げる。

  9. 9

    広げた生地の中央にフィリングのカレーをのせる。

  10. 10

    生地の2箇所をつまんでとめる。

  11. 11

    フィリングを包み

  12. 12

    しっかりとじめをとじる。ポイント:焼成時爆発しないように生地を引っ張ってとじないこと。

  13. 13

    とじめの方を指で持ち、卵液→パン粉の順番でつける。

  14. 14

    とじめを下にして天板に並べ、2次発酵40℃で20~25分。

  15. 15

    2時発酵終了したら、小さじ1/2~1杯のサラダ油を生地にかける。

  16. 16

    200℃に予熱したオーブンで200度で12~17分焼く。

  17. 17

    パンに合うカレーは、甘めの方が美味しいので、はちみつを入れると美味しくなります☆

  18. 18

    大人はスパイシーな方が美味しいので辛口カレーに、はちみつを入れて味を調節してみてくださいね☆カレーパウダーを足してもOK

  19. 19

    アレンジとして、角切りに切ったチーズや茹でたうずらのたまごをカレーと一緒に包んだりしても美味しいよ☆

  20. 20

    2012.7 レシピを見直し写真付きでよりわかりやすくしました☆

コツ・ポイント

レトルトカレーや、水分の多いカレーを使用するときは、コーンスターチを入れ電子レンジで加熱し、かためのカレーにしてください。(包みやすくする為)詳しくは作り方4.5を参考に☆甘めのカレーがパンには合うのではちみつを入れると美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
happycooki
happycooki @cook_40122738
に公開
名古屋市港区でパン教室happycookingを開催しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ