栄養満点!ヘルシー♬チーズいなり焼き

とっぽぎがおちゃん
とっぽぎがおちゃん @cook_40038838

ダイエッターさん・野菜嫌いのお子様・Ca・Feを補いたい妊婦さんにも♬
味噌とチーズがまろやかな食感楽しいおかずです
このレシピの生い立ち
毎朝ウォーキングしながらあれこれと考え・・・試作したら美味しかったので♬

栄養満点!ヘルシー♬チーズいなり焼き

ダイエッターさん・野菜嫌いのお子様・Ca・Feを補いたい妊婦さんにも♬
味噌とチーズがまろやかな食感楽しいおかずです
このレシピの生い立ち
毎朝ウォーキングしながらあれこれと考え・・・試作したら美味しかったので♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 鶏ミンチ 200g
  2. 生ひじき(水戻ししたものでもOK) 80g
  3. れんこん 皮つきで100g
  4. 人参 60g
  5. にら 1/3束
  6. 油揚げ(すし揚げ) 6枚
  7. クラフト 切れてるチーズ(又はチェダーでも) 12枚
  8. 玉子 1個
  9. ★ガーリックパウダー 小さじ1
  10. ★塩コショウ 3ふり
  11. ★味噌(白又は合わせ) 小さじ2
  12. ★みりん 小さじ2
  13. 適量
  14. 80cc

作り方

  1. 1

    油揚げは正方形のいなりずしなどにも使うものを用意してくださいね✿

  2. 2

    人参とレンコンは皮をむき、適当な大きさにザクザクと切る。
    ※フードプロセッサーない場合は食感が残る程度みじん切りに。

  3. 3

    FPに入れて、程良く食感が残る粗みじんにします。
    にらは0.5㎝位に刻んでおく。

  4. 4

    ボウルにひき肉、ひじき、★と3を全て入れ、よく練り混ぜます。
    そのまま休ませてる間に・・・⇒

  5. 5

    お揚げを半分に切り、破れないようにそっと袋状に底まで指で開きます。

  6. 6

    チーズは縦半分に折り、2つで1セットにそのまま重ねておきます。

  7. 7

    開いたあげに半分位、スプーンでたねを入れ、底にきっちり押すように詰めます。

  8. 8

    次に、6のチーズを指でぐっと1番奥まで押し込みます。
    ※入れ方が浅いと焼くときに出てきてしまうのでしっかり奥まで!

  9. 9

    さらにたねを揚げからはみでない程度にきっちりと詰め込みます。
    淵のほうもスプーンを使って押し込み、上部は平らにします

  10. 10

    フライパンに薄く油を塗り、たねが見えている面を下にして置き、水を入れたら中火で約5分、蓋をして蒸し焼きにします

  11. 11

    水分が飛んだら蓋を取って弱火にし、焦がさないように横2面、底の部分をカリッときつね色になるまでじっくり焼きます。

  12. 12

    全面カリッと焼けたら出来上がりです☆
    焼きたてを是非食べて下さい。
    カリカリお揚げにチーズがとろりと美味しいです

コツ・ポイント

チーズはしっかり奥まで押し込むこと。
火が強いとすぐ焦げてしまうので、最後の焼きは弱火で

余ったら焼いて冷ましてから冷凍しておけばお弁当にも使えて便利です♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっぽぎがおちゃん
に公開
愛知県在住のずぼらなB型☆❤好き❤料理、買い物、運転、旅行、食べること、お酒、アウトドア、散歩、野球、ドライブ、雑貨屋さん、エビ、チーズ、チョコ、苺、大蒜 、ハード系のパン×嫌い×胡瓜、西瓜、メロン、生の貝類、砂肝、パクチー、軟骨、鏡月とJINROスロークックですが宜しくお願いします(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ