自家製酵母のパウンドケーキ

invitro @cook_40031891
梅酒の実、あまってしまうのでケーキに。もちろん普通のドライフルーツ・ナッツでも。混ぜるだけでふんわりのパウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
自家製酵母のマフィンのようにパウンドケーキを作ってみました。混ぜるだけなので、普通のパウンドケーキ作るよりもラクなんですよね。
自家製酵母のパウンドケーキ
梅酒の実、あまってしまうのでケーキに。もちろん普通のドライフルーツ・ナッツでも。混ぜるだけでふんわりのパウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
自家製酵母のマフィンのようにパウンドケーキを作ってみました。混ぜるだけなので、普通のパウンドケーキ作るよりもラクなんですよね。
作り方
- 1
無塩バターをレンジにかけて溶かす。
- 2
残りの材料を上から順番に入れて、その都度混ぜる。
- 3
型に流してビニール袋でゆったりとおおい、一次発酵。
- 4
室温に置き、少し膨らんだかな?増えたかな?くらいまで放置。(夏は数時間~冬は1晩)
- 5
170℃のオーブンで約50分焼く。(予熱は不要)竹串をさして生の生地がつかなければ焼き上がり。
- 6
焼きたての熱いうちに、ハケで梅酒をたっぷり塗る。塗るというより、浸すくらい。
- 7
ラップでぴったり包んで冷ませばできあがり♪
- 8
普通のレーズン100gで作りました。梅酒の代わりに、グラニュー糖を水で溶かしたシロップを塗りました。ふんわり!
- 9
具を入れないときや水気のないフルーツを入れるときは、牛乳を50cc足してください。
コツ・ポイント
1次発酵させても2倍までは膨らみません(2倍膨らむと過発酵)。
焼くとものすごく膨らむので型の半分を目安にいれましょう(←実体験済み)。
似たレシピ
-
-
-
-
梅酒と梅酒の実の消費に★パウンドケーキ 梅酒と梅酒の実の消費に★パウンドケーキ
梅酒の実の消費レシピ、梅酒がしみてしっとりとしたオトナのパウンドケーキ。翌日以降が食べ頃、冷蔵庫で冷やしていただくのも◎ yunachi30 -
バター不使用★梅酒パウンドケーキ バター不使用★梅酒パウンドケーキ
梅酒と梅酒の実の消費に、バター不使用のパウンドケーキ♪順番にまぜていくだけのカンタンレシピで失敗なし。油控えめでもたれません。 yunachi30 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18704588