にんじん(絞った後)のパウンドケーキ

るきるかあちゃん
るきるかあちゃん @cook_40118154

甘さ控えめ、しっとりふわふわのケーキになりました。にんじんの匂いはほぼ全く気になりませんよ。
このレシピの生い立ち
低速ジューサーを久しぶりに使ったら、こんなに絞りカスが出るんだ、もったいない!と思って作りました。

にんじん(絞った後)のパウンドケーキ

甘さ控えめ、しっとりふわふわのケーキになりました。にんじんの匂いはほぼ全く気になりませんよ。
このレシピの生い立ち
低速ジューサーを久しぶりに使ったら、こんなに絞りカスが出るんだ、もったいない!と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型一つか二つ分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. にんじん(絞った後) 150g
  3. 牛乳または豆乳 125g
  4. バター 50g
  5. ジャム 大さじ3
  6. 1個

作り方

  1. 1

    低速ジューサーでにんじんジュースを作った後。写真は小さなにんじん3本分。ラップをして600wで1分30秒ほど加熱。

  2. 2

    バターをレンジでチンした後、クリーム状に練る。そこに溶き卵を何度かに分けて入れながら、混ぜる。

  3. 3

    ジャムと1のにんじんを入れて混ぜる。オーブンを170℃に予熱する。

  4. 4

    豆乳とホットケーキミックスを入れて、サクッと混ぜる。

  5. 5

    170℃で30〜40分焼く。

  6. 6

    竹串を刺して、先が白くならなければ出来上がり。

  7. 7

    パウンドケーキ型二つに分けて入れて焼くと、こんな感じ。

コツ・ポイント

もっと甘い方がよかったら、ジャム以外に砂糖を入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るきるかあちゃん
に公開

似たレシピ