白菜が美味しいチーズ味噌トマト鍋♡

アンナinドイツ
アンナinドイツ @cook_40123199

【人気検索1位】ダイエット中や野菜不足解消に!味噌を加えてコクのあるスープに♡チーズがとろけて〆のリゾットも最高!
このレシピの生い立ち
野菜不足解消に野菜をたっぷり食べたくて。トマトだけだとあっさりですが、味噌とチーズを入れることでコクがプラスされ絶品です♡
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

白菜が美味しいチーズ味噌トマト鍋♡

【人気検索1位】ダイエット中や野菜不足解消に!味噌を加えてコクのあるスープに♡チーズがとろけて〆のリゾットも最高!
このレシピの生い立ち
野菜不足解消に野菜をたっぷり食べたくて。トマトだけだとあっさりですが、味噌とチーズを入れることでコクがプラスされ絶品です♡
レシピブログ毎日更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. Aトマト缶 500ml
  2. A昆布だし(または水) 400ml
  3. A砂糖 小さじ2
  4. Aコンソメ 1個
  5. Aハーブ類(ローズマリー、オレガノ) 各小さじ1
  6. 味噌 大さじ2
  7. にんにく 1かけら
  8. 白菜 4分の1~3分の1
  9. マッシュルーム(きのこ類) 100g
  10. ネギ 1本
  11. にんじん 2本
  12. ウインナー 8本程度
  13. かぶ(葉ごと) 1個
  14. チーズ 適量
  15. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    昆布に水400mlを注ぎ、昆布だしをとっておく。(昆布がない場合はこの工程は飛ばして代わりに水400mlを使います)

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを敷いてにんにくを熱し、香りがたってきたらAと先ほどの昆布だし(または水)400mlを入れて煮込む。

  3. 3

    ぐつぐつと煮込んだら火を弱めて味噌を溶かす。

  4. 4

    白菜、ネギ、かぶは一口大、かぶの葉はざく切りに。にんじんはピーラーでスライスする。ウインナーは食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    煮込む用の鍋にトマト鍋スープを注ぎ、野菜、きのこを並べる。チーズを2、3つかみほど振りかける。

  6. 6

    蓋をして煮込み、野菜がくたくたになったら完成!

  7. 7

    手作り水餃子も入れました♪

  8. 8

    〆にリゾット。ご飯を入れてチーズを振りかけ、蓋をして数分煮込んだら出来上がり。絶品です♡

  9. 9

    2018-07-09 人気検索1位♡ありがとうございます!

コツ・ポイント

◆今回はお肉やお魚を入れなかったので、だしに昆布だしを使いました。お肉やお魚を使う場合は昆布だしはとらなくて大丈夫です。
◆具材はなんでもお好きなものを。ウインナーはトマト鍋と相性が良いのでおすすめです!
◆〆はパスタかリゾットで♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナinドイツ
に公開
元ドイツ駐在妻、料理研究家アンナです!家庭料理をもっと楽しく、食卓を明るく♪がモットー!作るのが楽しくなるような、身体と心に嬉しいレシピのアイディアを更新中!アメーバブログ:http://s.ameblo.jp/anna-cooking/インスタ:annaskuecheindeutschland資格:調理師、食生活アドバイザー、スイーツコンシェルジュ、薬膳コーディネーター
もっと読む

似たレシピ