生姜が香る豚挽き肉でふんわり甘辛つくね♡

ゆちめちゃん♪
ゆちめちゃん♪ @cook_40071376

生姜を微塵切りにすることで、しっかり
生姜の香り&味を感じられるつくね♡
甘辛タレでご飯も進みますよ~♪

このレシピの生い立ち
MYレシピの白ネギとシソを使ったつくねの
シンプルバージョンです♪
生姜がきいた甘辛つくね美味しいですよ~♪

生姜が香る豚挽き肉でふんわり甘辛つくね♡

生姜を微塵切りにすることで、しっかり
生姜の香り&味を感じられるつくね♡
甘辛タレでご飯も進みますよ~♪

このレシピの生い立ち
MYレシピの白ネギとシソを使ったつくねの
シンプルバージョンです♪
生姜がきいた甘辛つくね美味しいですよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(小さめ10個前後)
  1. 豚挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ(小) 1個
  3. 青ねぎ 2本
  4. 生姜 ひとかけ
  5. ◎卵 1個
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ◎醤油 小さじ2
  8. ◎酒 小さじ2
  9. ごま 小さじ1
  10. ◎にんにく(チューブでOK) 小さじ1/2
  11. ◎塩コショウ 少々
  12. 白ごま 少々
  13. [甘辛タレ]
  14. ☆醤油 大さじ3
  15. ☆砂糖 大さじ2
  16. ☆みりん 大さじ2
  17. ☆酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    甘辛タレの☆を全て合わせてよく混ぜておく。

  2. 2

    玉ねぎと生姜は細かい微塵切り、青ねぎは小口切りにしておく。

  3. 3

    ボールに豚挽き肉・玉ねぎ・青ねぎ・生姜・◎の材料を全て入れ(塩はほんの少しでOK!)挽き肉が白っぽくなるまでよく捏ねる。

  4. 4

    火をつけていないフライパンに薄く油をひき(テフロンなら油無し)平たく丸めて並べる。(10個前後)

  5. 5

    中火で火を付け、ジューっと音がしてくれば、すぐに弱火にしてフタをして焼く。

  6. 6

    表面の肉種が白くなる頃、よい焼き色になっているので裏返してフタ無しで裏面も弱火のまま焼き目が付くまで焼く。

  7. 7

    余分な油が出ているのでフライパンの油をペーパーで拭取り、合わせておいた☆タレを入れる。

  8. 8

    中火にし時々つくねを裏返しながら艶が出てタレにとろみが出るまで煮詰めればお皿に盛りお好みで白ごまを振って出来上がり♪

  9. 9

    ☆2012.04.17☆
    10人話題入りありがとうございます!
    いつも素敵レポありがとうです!
    ゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)

コツ・ポイント

☆後からタレを絡めるので肉種に入れる塩はほんの少しでOKです!
☆しっかりタレにとろみが出るまで煮詰めてほしいのですが、焦げないように注意!
 後半心配な場合は少し火加減を弱くし様子を見ながらタレを煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆちめちゃん♪
ゆちめちゃん♪ @cook_40071376
に公開
←この絵を地道にマウスで書いたという、ゆちめちゃん♪ですw(☞´^ิ∀^ิ`)☞ あらためましてこんにちわ。o*(O´∀`O)*o。 料理大好き♪なので↑ 色々勉強できたらと思ってます♪           
もっと読む

似たレシピ