紙こっぷde米粉蒸しパン☆乳・小麦不使用

アレルギー対応、マクロビ仕様、 グルテンフリーのヘルシーな米粉蒸しパンです。 ミートソースを入れてピザまん風にも♪
このレシピの生い立ち
卵、乳、小麦の食物アレルギーの息子の為保育園に日々代替食を持参してます。なるべく友達と同じものを美味しく楽しく食べてほしい!+時間節約!をテーマに試行錯誤の毎日です。 パン作りは時間がかかる。最大限、子供との時間を大切にしたい全てのママに☆
紙こっぷde米粉蒸しパン☆乳・小麦不使用
アレルギー対応、マクロビ仕様、 グルテンフリーのヘルシーな米粉蒸しパンです。 ミートソースを入れてピザまん風にも♪
このレシピの生い立ち
卵、乳、小麦の食物アレルギーの息子の為保育園に日々代替食を持参してます。なるべく友達と同じものを美味しく楽しく食べてほしい!+時間節約!をテーマに試行錯誤の毎日です。 パン作りは時間がかかる。最大限、子供との時間を大切にしたい全てのママに☆
作り方
- 1
【準備①】
蒸し器の準備。水を張り、沸騰させる。 - 2
【準備②】
沸騰後、火を止め、フタをしておく。 - 3
【こね】
材料をすべてボールに入れハンドミキサーで5分間混ぜる。 ※こね上がりの状態はホットケーキ生地くらい。画像参照 - 4
【型入れ】
紙コップの1/2の高さまで生地を入れたら、鍋のフタを取り均一に並べる。 - 5
【発酵】
フタをして2倍弱の高さまで発酵させる。約30分。★状態:42度くらい。目安なので特に測らなくてもOK。
- 6
★状態:発酵完了時
- 7
【蒸し】
フタをして強火で沸騰後、中弱火で20分。※途中水がなくなった場合は足し、強火で沸騰→中弱火に戻す。
- 8
出来上がり!
ほわっほわのもちもちです!
(チョコチップ入りも美味ですよ~♪)
コツ・ポイント
米粉は、商品によってデンプンやタンパク質量、加工方法などが違います。そのため水分量はそれぞれ調整が必要です。失敗すると餅になったり陥没したりそれは無残なもの。。。例えば、共立食品の米の粉であれば、このレシピの水分量から−20gで作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
卵・乳・砂糖不使用!米粉の蒸しパン 卵・乳・砂糖不使用!米粉の蒸しパン
電子レンジで作れる蒸しパンです。甘酒甘味料を使って優しい味わいになりました。#米粉活用 #グルテンフリー #砂糖不使用新米ママじゅんこ
-
その他のレシピ