意外と簡単❁手作りオレンジピール

買うと高いオレンジピールをいつも捨ててしまう皮を使って手作り❁
ちょっと手間はかかるけど、意外と簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
たくさん柑橘類を頂いたので、知り合いに教えて頂いたレシピを応用して作ってみました
意外と簡単❁手作りオレンジピール
買うと高いオレンジピールをいつも捨ててしまう皮を使って手作り❁
ちょっと手間はかかるけど、意外と簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
たくさん柑橘類を頂いたので、知り合いに教えて頂いたレシピを応用して作ってみました
作り方
- 1
お好みの柑橘類を用意し、軽く洗う。
- 2
皮の上下をカットし、サイドに数カ所切込みを入れ、皮を剥く。
- 3
剥いた皮をよく洗う。
- 4
洗った皮を適当なサイズに刻む。
- 5
刻んだ皮を鍋に移す。
- 6
多めの水で茹でる。
(皮の灰汁抜きをする) - 7
一度沸騰させた後、吹きこぼれないように中火におとし、5分~10分ほど茹でる。
- 8
茹でた皮を水にさらす。
何度か水を替え、完全に冷ます。 - 9
この時点で皮は半透明になっている。
- 10
鍋に水をいれ、もう一度同じ作業(6~8)を繰り返す。
- 11
今回は3度灰汁抜きを行い、3回目は10分茹でた。
(3回とも10分茹でた方が苦味は少なくなる) - 12
灰汁抜きした皮を鍋に戻し、砂糖を加える。
(上白糖、グラニュー糖 何でも良い) - 13
皮が浸かる程度(ヒタヒタ)の水を入れ弱火で煮る。
- 14
水気が減ってきたら焦げない様に時々かき混ぜながら煮詰めていく。
- 15
水気がなくなったら火からおろす。
- 16
バットにクッキングシートをひき、煮詰めた皮を広げて冷ます。
(できるだけ重ならないように) - 17
このまま乾かして表面がひっつかなくなれば完成☆
なかなか乾燥しない時はオーブンで乾燥させても可。 - 18
180℃中段、予熱なしで20〜30分。
様子を見ながら適宜調整して下さい。 - 19
そのままでももちろん美味しいですが
グラニュー糖をまぶして砂糖漬けのようにしてもOK✧ - 20
全体にまぶしたら砂糖漬け完成☆
- 21
チョココーティングしたり、刻んでお菓子の材料にしても良い❁
- 22
生チョコに混ぜても良い❁
ID:19630979
コツ・ポイント
弱火でコトコト煮詰めること。
バットに広げるときに重ならないように広げること。
乾燥具合はお好みで♡
そのまま食べるorチョココーティングには→しっかり乾かしたもの
お菓子作り材料に使うには→乾かしすぎないもの
という感じで使い分けても❁
似たレシピ
-
-
-
☆レンジで簡単!☆自家製ピクルス ☆レンジで簡単!☆自家製ピクルス
手間のかかるイメージがあるピクルス、電子レンジがあれば簡単に出来ます!買うと案外高いピクルスを自分で作ってみませんか? ♡sayulily♡ -
-
-
オレンジピール♪いよかんバージョン オレンジピール♪いよかんバージョン
オレンジピールといっても、実際はみかんといよかん使ってます。時間はかかるけど買うよりたくさんできるし、何より皮が使えるっていいですよね~。 舞衣ママ -
-
-
-
-
その他のレシピ