30分☆バナナきなこパン♪フライパンで♪

Legelo
Legelo @cook_40056046

混ぜて焼くだけの超簡単パン♪
ソーダブレッドです。
バナナの香り&ふかふかしっとりモチモチ食感♪バナナときなこで栄養♡
このレシピの生い立ち
オリジナルのドーナツレシピとスコーンなどのレシピを合わせて考えました。

バナナの分量が変わると水分量が変わるので調整して下さいね。

粗熱が取れたらすぐにバターやマーガリンをつけて食べるのが、わが家の定番です♪

30分☆バナナきなこパン♪フライパンで♪

混ぜて焼くだけの超簡単パン♪
ソーダブレッドです。
バナナの香り&ふかふかしっとりモチモチ食感♪バナナときなこで栄養♡
このレシピの生い立ち
オリジナルのドーナツレシピとスコーンなどのレシピを合わせて考えました。

バナナの分量が変わると水分量が変わるので調整して下さいね。

粗熱が取れたらすぐにバターやマーガリンをつけて食べるのが、わが家の定番です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. バナナ 小1本(120g正味70g)
  2. A) きなこ 25g
  3. A) 薄力粉 100g
  4. A) ベーキングパウダー 小さじ1
  5. A) 塩 小さじ1/4
  6. 砂糖 小さじ2
  7. ヨーグルト(プレーン) 大さじ2
  8. (お好みで)粉糖 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルにバナナを入れてフォークで潰します。

  2. 2

    潰したバナナに砂糖とヨーグルトを加えて混ぜます。

  3. 3

    別のボウルに材料Aを入れ、泡だて器でサラサラになるまで混ぜます。

  4. 4

    バナナの入ったボウルに粉を加えフォークで混ぜます。

  5. 5

    粉と水分が混ざってモロモロとしてきたら、手でこねるようにして、ひと塊にまとめます。

  6. 6

    直径11cmくらい(厚さ3cm弱くらい)に整えてフライパンに置きます。(油は引きません)

  7. 7

    フタをしてトロ火(一番弱い火)で15分焼き、側面が乾いてきたら裏返します。

    再びフタをして8~10分トロ火で焼きます。

  8. 8

    真ん中に竹串を斜めに刺して回しながら抜き、何もついてこなければ焼けています♪

    網の上で粗熱が取れるまで冷まします。

  9. 9

    お好みで粉糖を振りかけて完成です。
    手で割るとこんな感じです♪

コツ・ポイント

イーストパンのような捏ね方ではなくて、ギュッギュッと捏ね混ぜてまとめる感じです♪

滑らかな生地ではなくて、ようやくまとまるくらいのボソッとした生地です。

焦げないようにコンロの一番弱い火で、フタをしてじっくり焼くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Legelo
Legelo @cook_40056046
に公開
毎日の食卓が楽しくてちょっぴり幸せな気分になれるような簡単でヘルシーな節約料理レシピを目指して考案しブログに綴っています。「移住者目線 北海道 ふだん暮らしの節約簡単料理レシピ」http://legelo.info「レシピブログ」http://www.recipe-blog.jp/profile/legeloつくれぽには心より感謝しております♡
もっと読む

似たレシピ