コリコリおいしい♪スイカの皮de佃煮

Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511

スイカの皮、捨てるの待った!!
外皮だけ取り除いて佃煮にすると…あ〜ら不思議。コリコリとした食感はまるでくらげ♡

このレシピの生い立ち
今年はきゅうりの佃煮を『3匹の大ぶたママさんのレシピID18388981』に習って何度もつくりました。
我が家の好みの味に改良しつつスイカの皮も佃煮にできないか試してみたらきゅうりとはまた違った美味しさを発見♪

コリコリおいしい♪スイカの皮de佃煮

スイカの皮、捨てるの待った!!
外皮だけ取り除いて佃煮にすると…あ〜ら不思議。コリコリとした食感はまるでくらげ♡

このレシピの生い立ち
今年はきゅうりの佃煮を『3匹の大ぶたママさんのレシピID18388981』に習って何度もつくりました。
我が家の好みの味に改良しつつスイカの皮も佃煮にできないか試してみたらきゅうりとはまた違った美味しさを発見♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スイカの皮 700g程
  2. 大さじ半分程
  3. ◎砂糖 小さじ4
  4. ◎濃口醤油 20cc
  5. ◎米酢 20cc
  6. ◎みりん 10〜15cc
  7. ◎生姜 ひとかけ
  8. 塩昆布 大さじ1
  9. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    スイカの赤い部分はなるべく食べておきましょう。
    分厚い皮を剥きましょう。

  2. 2

    3cm幅くらいの皮をスライサーで薄切りして塩を振って馴染ませて水分を出しましょう。
    一晩放置しました。

  3. 3

    しっかり絞って水気を切りましょう。

  4. 4

    生姜を千切りします。

  5. 5

    フライパンにスイカの皮を入れて◎の材料を加えてひと混ぜ。
    強火で熱し始め、一気に炒め汁気を飛ばしていきます。

  6. 6

    汁気がなくなったら火を止めて塩昆布、いりごまを混ぜて完成です♡

コツ・ポイント

スイカの皮の重さはスライスする前の段階の重さです。

スライスは薄い方がいいです。

材料を入れてから火をつけます。強火で一気に汁気を飛ばします。

唐辛子は使いませんがお好きな方はいれてみてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugar☆eyes
Sugar☆eyes @cook_40115511
に公開
ようこそ我が家の食卓へ♪家族の「おいしい!」の言葉と笑顔に調子に乗って楽しく料理をしています♪「簡単」大好き♡平凡な主婦が手軽に手に入る材料でピピッとひらめいたアイディアをかたちにしてレシピアップしてます。参考にして作ってくださる方々、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ