☆テーブルパン☆我が家のハニーオーツ

riopio
riopio @cook_40192246

甘くてヘルシーなパン☆ハニーオーツ☆テーブルパンとして形を変えてみました♪
そのまま何も付けずに食べてもウマウマです☆

このレシピの生い立ち
サブウェイのハニーオーツが大好きだけど、不器用でand面倒くさがり屋の私は生地を長細くするのも面倒になり手抜きし丸くしてみました☆少しオーブントースターでチンしてそのまま食べても美味しいです。

☆テーブルパン☆我が家のハニーオーツ

甘くてヘルシーなパン☆ハニーオーツ☆テーブルパンとして形を変えてみました♪
そのまま何も付けずに食べてもウマウマです☆

このレシピの生い立ち
サブウェイのハニーオーツが大好きだけど、不器用でand面倒くさがり屋の私は生地を長細くするのも面倒になり手抜きし丸くしてみました☆少しオーブントースターでチンしてそのまま食べても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個程度
  1. 強力粉 225g
  2. 薄力粉 50g
  3. オートミール 45g
  4. 牛乳 100㏄
  5. ☆水 100㏄
  6. ★砂糖 15g
  7. ★バターorマーガリン 15g
  8. ★塩 6g
  9. ドライイースト 3g
  10. ドリュール
  11. はちみつ 適量
  12. 牛乳 適量
  13. オートミール 適量

作り方

  1. 1

    HB使用。材料をいれて生地コースで。
    (入れる順番は☆→★→○がおススメです)ドライイーストは専用口へ

  2. 2

    一次発酵までHBにお任せして、出来上がったらゆっくり取り出します(ベタベタしているので台には打ち粉をしてくださいね)

  3. 3

    生地を50g程度で12個に分け固く絞ったふきんをかぶせ15分程度ベンチタイム(大きさはお好みで作ってくださいね)

  4. 4

    ベンチタイムが終わったら、ガス抜きをしながら、きれいに丸めなおします。(いちど平らにして丸めなおすといいかもです

  5. 5

    オーブンで2次発酵。40℃で30分~40分生地が2、3倍くらいの大きさになるまで発酵する。(クッキングシートを敷いてね)

  6. 6

    膨らんだら取り出しオーブンを190℃で予熱開始。その間にドリュールをたっぷり塗りましょう♪

  7. 7

    ドリュールは牛乳+はちみつを混ぜたものを使用。甘さはお好みで☆オートミールは少し手で細かくして塗してください。

  8. 8

    予熱できたら190℃で15分~20分程度で焼き色を確認しながら焼いてください。私は焼き色濃いめです☆

  9. 9

    生地を長細くしてサブウェイのハニーオーツ風にサンドにしてもちょー美味しいです★★
    レシピID :18750749

  10. 10

    冷めたらそのままでも美味しいけど、少しトースターでチンしてクリームチーズやヨーグルトと一緒に食べるのがおすすめです☆

コツ・ポイント

砂糖&バターはお好みの甘さで10g~20gの間で試してみてください。焼き色もオーブンによって違うようなので時間の調整もお願いします♪作りたい分量に合わせて分量を減らしたり増やしたりしてみてくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
riopio
riopio @cook_40192246
に公開
基本…料理が苦手ですが、クックパッドをフル活用させてもらってます♪オリジナル食パンを作りたいとHBを購入してから、料理がますます好きになり、おもいきってオーブンレンジ買っちゃいました♪今では料理ダイスキです♪♪ 財布にも体にもヘルシーな料理をたくさん作れたらいいなぁー☆☆
もっと読む

似たレシピ