ふわっジュワッ♡丸型でもシフォンケーキ

あっちぇるんば
あっちぇるんば @cook_40061107

シフォン型がなくてもシフォンケーキが焼けます!ジュワーと音がする瞬間、幸せの瞬間♡14.12.18話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
シフォン型がないけどシフォンが食べたい!

ふわっジュワッ♡丸型でもシフォンケーキ

シフォン型がなくてもシフォンケーキが焼けます!ジュワーと音がする瞬間、幸せの瞬間♡14.12.18話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
シフォン型がないけどシフォンが食べたい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型1台(底抜けタイプ)
  1. 卵白 L3個
  2. 卵黄 L3個
  3. 薄力粉 65g
  4. ベーキングパウダー 小1/2
  5. 砂糖 60g
  6. 少々
  7. サラダ油 40ml
  8. 40ml

作り方

  1. 1

    きれいなボウル2個それぞれにに卵白と卵黄を分け入れます。薄力粉とBPは一緒に計量します。

  2. 2

    卵白をハンドミキサーの低速で溶きほぐし、泡がたったら砂糖の1/4量と塩を加え最高速で角が立つまでしっかりと泡立てます。

  3. 3

    砂糖の1/4量を加え再びしっかりと角が立つまで泡立てます。しっかりとしたメレンゲはボウルを逆さにしても落ちてきません!

  4. 4

    卵黄に残った砂糖を加えて同じハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜます。(羽根は洗わなくてもOK)

  5. 5

    マヨネーズの緩い感じになったらサラダ油→水の順に加えその都度よく混ぜます。オーブンを160℃に予熱します。

  6. 6

    5に粉類を振るい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでしっかりと合わせます。

  7. 7

    6に3のメレンゲの1/3量を加えて卵白が見えなくなるまでしっかり混ぜ合わせます。

  8. 8

    今度はメレンゲのほうに7を入れ、メレンゲの泡をつぶさないようにさっくりとしっかりと合わせます。

  9. 9

    高い位置から型に流し入れ、トントンと10~20回台に叩いて気泡を抜きます。オーブンで35分焼きます。

  10. 10

    焼けたら10cmくらいの高さから落としてショックを与え、(焼き縮みを防ぎます)型のまま網に上げ冷まします。

  11. 11

    冷めたら、デコレーションナイフなどで周りを優しく1周し、型を外します。底も同様にして外します。お好みでデコレーション!

  12. 12

    粉砂糖でお化粧したりフルーツやクリームで飾り付けたり。切り分けて食べる時にクリームとあんこを添えるのが私は好き(♡。♡)

コツ・ポイント

メレンゲは重要!しっかりとしたメレンゲを作ってください!
倍量で20cmシフォン型ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっちぇるんば
あっちぇるんば @cook_40061107
に公開
こんにちは!あっちぇるんばです。お料理好きで、日々研究中です!!製菓学校行きたかったな~と思いながら、ケーキとパンは手作りを楽しんでいます(笑)
もっと読む

似たレシピ