作り方
- 1
きゅうりに☆の塩を振ってまな板の上で転がし、板摺りをします。
- 2
きゅうりが少ししんなりして、鮮やかになったらOKです。
- 3
きゅうりを洗って、端を切り落として1本を4等分し、真ん中くらいまで切れ目を入れておきます。
- 4
大根は3センチ長さの細切りにします。
- 5
人参も大根と同様にします。
- 6
大根と人参に★の塩を振ってよく揉んでおきます。
- 7
しんなりしたら、洗って水気を絞ります。
- 8
7にキムチのもと、砂糖、醤油を加えてよく混ぜ合わせます。
- 9
8をきゅうりに詰めます。きゅうりが真っ二つにならないように気を付けて下さい。
- 10
タッパー等に並べ、
- 11
さらにキムチのもとを大さじ1(分量外)ほど上からかけて、冷蔵庫に入れます。
- 12
丸1日~2日漬けておきます。私は我慢できなくて半日くらいで食べちゃってます(^^;
コツ・ポイント
きゅうりに挟む時に割れないように気を付けて下さいね。V字に切れ目を入れると、安全です(^o^)追記:念のため、タッパーの下に受け皿をひいて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
ほぼホタテリボン巻き オイキムチ♡ ほぼホタテリボン巻き オイキムチ♡
定番おつまみのオイキムチを大好きなほぼホタテで巻いてみました!ほぼホタテ、ピタッとくっつくので食べやすい♪(´ε` ) チョミ蔵 -
-
-
自家製オイキムチ(暑い時に食べたい) 自家製オイキムチ(暑い時に食べたい)
暑い時食欲を誘うキムチ!簡単だけど手が混んでいるように見えるオイキムチです!畑になっているキュウリを消費出来ます! みもざーにゃ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18750629