我が家の『梅おにぎり♪』

ぁーちゃん☆ @cook_40172322
夏が来ると頻繁に登場します。
多めに作って冷凍してチンで食べたり、
お茶漬けサラサラしたり、あると便利です。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていた。
我が家の『梅おにぎり♪』
夏が来ると頻繁に登場します。
多めに作って冷凍してチンで食べたり、
お茶漬けサラサラしたり、あると便利です。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていた。
作り方
- 1
材料はこれだけです。
- 2
大葉は刻んでおきます。
- 3
梅干しは種を取って刻んでおきます。
皮が薄い梅干しだと包丁使わず、手で大きめにほぐせます。
刻むか手でほぐすかはお好み - 4
今日はお茶碗2杯分くらいです。
- 5
材料を全部入れちゃいます。
- 6
混ぜます。
この時に何度も混ぜない、サッサッと数回だけ!じゃないとベチャベチャになって美味しくなくなってしまいます。 - 7
そのまま、お茶碗にでも、握っても、お好みで。
- 8
冷凍してお夜食に。
お湯をかけてお茶漬けに。
お茶漬けする場合、少しほんだしをかけてお湯を注ぐと美味。
コツ・ポイント
・混ぜる時に何度も混ぜない事。
・梅干しは、はちみつ漬けの方が子供も食べやすいので、はちみつ漬けを使っています。
・白ごま多めの方が美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18758082