皮なしとうもろこし2本はレンジで6分!

ekyu☆ @cook_40156654
2本を同時にチンするレシピ。600Wなら4分+2分で合計6分。冷めてもシワになりません。
このレシピの生い立ち
2本同時にチンするレシピを探せなかったので、自分で試行錯誤しました。
2020.5.31 500Wの場合も追記しました。
皮なしとうもろこし2本はレンジで6分!
2本を同時にチンするレシピ。600Wなら4分+2分で合計6分。冷めてもシワになりません。
このレシピの生い立ち
2本同時にチンするレシピを探せなかったので、自分で試行錯誤しました。
2020.5.31 500Wの場合も追記しました。
作り方
- 1
とうもろこし2本は、皮とひげを全部取り、水で軽く濡らしてラップでピッタリ包む。
- 2
電子レンジ600Wで4分加熱。500Wなら5分。(ターンテーブルがあるレンジの場合は端と端に置きます)
- 3
とうもろこしをひっくり返して600Wでさらに2分加熱。(500Wなら2分半)
- 4
ラップに包んだまま冷ます。
- 5
2019.7.13話題入りしました!ありがとうございます(*^ω^*)
- 6
コツ・ポイント
皮は取ってしまった方が、加熱できてないところがわかりやすいです。ラップをしたまま冷ますので、シワになりません。
似たレシピ
-
トウモロコシの美味しいレンチン術♡ トウモロコシの美味しいレンチン術♡
「おうち居酒屋」トウモロコシを電子レンジで美味しく加熱。1本でも4分、すぐ食べられ水っぽくなりません。是非試して! 書家おうない♡ -
-
-
【簡単】レンジでトウモロコシ 【簡単】レンジでトウモロコシ
包丁やまな板は使いません。皮付きのまま、ラップで巻いてチンするだけです。食物繊維やカリウム 、ビタミンB1なども取れて、夏バテにも良いです。トウモロコシは買ってすぐ調理しないと、味が落ちるので、このズボラレシピでさっさとチンしてラップして冷蔵庫に入れてます。カロリー:134kcalタンパク質:5.4g JUN@_@Y -
-
-
-
-
-
-
レンジで2分☆簡単!とうもろこしの茹で方 レンジで2分☆簡単!とうもろこしの茹で方
♡2015.6.27 話題入り感謝♡電子レンジで2分!楽チンなとうもろこしの茹で方です\(^o^)/ 見習い主婦ゆん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18762240