レンジで簡単♡絹ごし豆腐Deわらび餅♡

シンドリー♡ @cook_40053668
祖母から教えてもらったヘルシーな『絹ごし豆腐わらび餅』を簡単アレンジしました♡レンジでチンして混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれた、お豆腐のわらび餅です♡小さい頃からよく食べていた大好きなおやつです。レンジで出来ないかな?と作ってみました♡
レンジで簡単♡絹ごし豆腐Deわらび餅♡
祖母から教えてもらったヘルシーな『絹ごし豆腐わらび餅』を簡単アレンジしました♡レンジでチンして混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
祖母がよく作ってくれた、お豆腐のわらび餅です♡小さい頃からよく食べていた大好きなおやつです。レンジで出来ないかな?と作ってみました♡
作り方
- 1
耐熱容器に絹ごし豆腐を入れ、片栗粉を加えたら、よーく混ぜます♡
水切りはしなくて大丈夫ですよー^ ^ - 2
さらに豆乳を加え、よく混ぜます。水分少なめのお豆腐は、豆乳を少し多めに。
ラップをし1分50秒から2分チンしますよ♡ - 3
豆腐感がなければ、OK!
ダマがあっても大丈夫です^o^
粘り気が出るまでよーく混ぜます♡ - 4
豆腐わらび餅を一口大程度スプーンですくって、混ぜ合わせた◎にまぶします♡
きな粉だけでも美味しいですよ^o^ - 5
お皿に盛ったら完成です♡お好みで黒蜜をかけてくださいね。
- 6
【追加】
抹茶+てん菜糖
黒胡麻+てん菜糖
きな粉+てん菜糖
バージョンにまぶしてみました♡ - 7
黒蜜をかけて完成です(^∇^)
コツ・ポイント
★チンしたらすぐ混ぜてくださいね
★きな粉と砂糖の分量は、お好みで変えてください
★抹茶を混ぜても美味ですよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンチンで作る片栗粉わらび餅 レンチンで作る片栗粉わらび餅
鍋やフライパンで作ると、ひっついた餅を洗い流すのが大変そうなのでレンチンで作ってみました。わらび粉の代用で片栗粉を使用してます。※熱湯使用&レンチンで容器もわらび餅もかなり熱くなるのでヤケド注意作り方①の画像のシリコン製鍋つかみとプラ製のトレイがあると便利。容器をトレイに載せてチンすると、容器は熱くてもトレイは熱くならないのでレンジから取り出しやすくなります。どちらも100均に売ってます。※レンチン後混ぜる際、底に沈殿した片栗粉が全体に混ざるよう底からゴソッとしっかりすくってかき混ぜるようにしてください。 ゴルパピさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18764596