我が家流★ソバ入りお好み焼き

2016.9.1話題入り感謝♡生地を食べるというより、ソバとたっぷりキャベツがメインの我が家流お好み焼きです。
このレシピの生い立ち
旦那にソバ入りのお好み焼きが食べたいとリクエストされたので、今まで作っていたお好み焼きをアレンジしました。
我が家流★ソバ入りお好み焼き
2016.9.1話題入り感謝♡生地を食べるというより、ソバとたっぷりキャベツがメインの我が家流お好み焼きです。
このレシピの生い立ち
旦那にソバ入りのお好み焼きが食べたいとリクエストされたので、今まで作っていたお好み焼きをアレンジしました。
作り方
- 1
キャベツをあらみじん切り、たまねぎをみじん切りもしくはすりおろす。
- 2
お好み焼き粉、卵、水を混ぜ合わせる。
※この段階ではかなり固めの生地です。 - 3
生地に、キャベツとたまねぎを混ぜ合わせ、なじませる。
※しばらく置くことで野菜から水分がでます。 - 4
フライパンに油を薄くひき、中華麺に酒をふり、麺をほぐす。ほぐれたら、塩、こしょうして別皿に取り出す。
- 5
再度フライパンに油を薄くひき、生地を混ぜてからフライパンに入れ形を整える。
※必ずボールで混ぜてから入れてください。 - 6
生地の上に中華麺を広げのせ、さらにその上に豚肉を広げのせます。
- 7
フライパンにふたをして、中~弱火ぐらいの加減で4分焼きます。焼き色がついたら、裏返してふたをして4分焼きます。
- 8
※火加減と焼き時間は、焼き具合によって調整してください。
- 9
両面焼けたら、お好みでソース、マヨネーズ、鰹節を振りかけて完成です。
- 10
※両面ふたをして焼いた後、仕上げにふたを開けた状態で1分ずつぐらい焼くと表面がかりっと仕上がります。
コツ・ポイント
生地が少ないので、裏返しにする時はいったんお皿に取り出してひっくり返すと崩れにくいです。裏面をじっくり焼くとソバがカリカリしておいしいです。
お好みで、桜海老や天かすを入れてもOK。今回はあまっていたもやしも入れてみました。
似たレシピ
その他のレシピ