驚きの美味しさ!冷凍卵黄の醤油漬け。

くみんちゅキッチン
くみんちゅキッチン @cook_40039591

卵を冷凍してから醤油に漬けると、もっちりとろける濃厚な食感に変身します。ウニみたいなまろやかさ。
騙されたと思ってぜひ!

このレシピの生い立ち
ひとくち頬張ると中から濃厚な黄身漬けがトロ〜リとろける。
このために美味しい海苔と平飼い有精卵を買ってしまうほど!
卵は肌のハリとツヤを保ち、体の免疫力を高めるビタミンAやルテインの宝庫、まさに完全栄養食です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新鮮な卵 必要な分だけ
  2. 醤油1:みりん1(割当は好みで変えてくださいね。) 必要な分だけ
  3. おにぎりを握るための海苔、自然塩、ごはん 必要な分だけ
  4. ※余った白身はかきたま汁やチャーハンやオムレツに使ったり、 パンケーキや卵白シフォンなど、お菓子作りに活用を。

作り方

  1. 1

    まず卵を殻のまままるごと一晩冷凍します。
    カチコチに完全に凍ったら、水にさらして殻をむきます(するんと簡単にむけます)。

  2. 2

    殻をむいた卵を冷蔵庫でゆっくり解凍します。
    完全に解凍されると、白身は生卵の状態に戻り、黄身は弾力が出ます。

  3. 3

    黄身と白身を分け(半解凍のうちに分けられます)、黄身のほうを醤油+みりんにひたひたに漬ける。
    白身はお菓子作りに活用を。

  4. 4

    一晩で写真のような醤油漬けが完成します。
    冷蔵で1週間持ちますが、日が経つと塩辛くなるので、なるべく早めにいただきます。

  5. 5

    炊きたてご飯に大葉のヤンニョム漬けと一緒にのせて。
    大葉のヤンニョム漬けはレシピID:19677969 参照を。絶品です!

  6. 6

    この卵黄を具にしておにぎりを握る。絶品です!
    通常の卵黄醤油漬はダレてしまいますが、冷凍卵黄ならしっかりと握れるのです。

  7. 7

    アボカドの種の穴に冷凍卵黄醤油漬けをのせて、かつお節とオリーブオイルをかけて食べると激ウマです。
    かなりオススメ!

  8. 8

    とうもろこしご飯と、冷凍卵黄の醤油漬けと、大葉のおにぎり。
    大葉やエゴマの葉、めちゃくちゃ合います!

  9. 9

    【アレンジ】
    冷凍卵黄の味噌漬け。
    味噌1:みりん1を混ぜたものの上に卵黄を落として漬け込みます。1日で食べ頃に。

  10. 10

    レシピID : 18049705 の「アボカド納豆パスタ」にのせて。
    これまた濃厚絶品です。

  11. 11

    醤油漬けで余った卵白は、チャーハンやかき玉汁に使ったり、チーズと一緒にオムレツにしたり、パンケーキ作りなどに活用してね!

コツ・ポイント

・冷凍した卵は、冷凍のまま流水に晒しながらヒビ割れた部分から皮をむくと、簡単に皮がむけます。
・醤油は卵黄が完全にかぶるで漬け込まず、卵の頭が出るぐらいの量で十分です。使い終わった漬けダレは料理に活用しましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くみんちゅキッチン
に公開
2児の母。WEBをメインに活動する料理研究家。「こだわるけどとらわれない」をモットーに、シンプルで誰もが作れる安心レシピを展開。家族の体は、お母さん(お父さん)の作るごはんでできている。 アメブロ→くみんちゅキッチン インスタ→@kuminchukitchenウェブサイト→ https://mori-kumiko.com/
もっと読む

似たレシピ