困ったときのじゃがいもと玉ねぎの煮物♪

やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu

お肉やお魚がメインのときの簡単煮物。何てことない煮物だけど、美味しい♪昆布はあるほうが美味しいですが、なくてもOK★
このレシピの生い立ち
メインが焼き豚だったので野菜だけの煮物で何かできないかと家にあるもので作りました~!

困ったときのじゃがいもと玉ねぎの煮物♪

お肉やお魚がメインのときの簡単煮物。何てことない煮物だけど、美味しい♪昆布はあるほうが美味しいですが、なくてもOK★
このレシピの生い立ち
メインが焼き豚だったので野菜だけの煮物で何かできないかと家にあるもので作りました~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 3個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 離乳食用だし昆布 5本
  4. 300㏄
  5. 大4
  6. 砂糖 大3
  7. 薄口しょうゆ 大1~1・1/2
  8. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    沸騰した300㏄のお湯に昆布を食べやすい大きさに切って浸しておきます。
    短い時間で昆布だしがとれますよ~!

  2. 2

    じゃがいもと玉ねぎを切り、じゃがいもは水にさらす。サラダ油を鍋に入れ、じゃがいもと玉ねぎを全体に油がまわるまで炒めます。

  3. 3

    2の昆布だしと昆布をそのまま鍋に入れ、酒、砂糖を加え4分煮て、薄口醤油を加え、さらに柔らかくなるまで煮詰めていきます。

  4. 4

    「やまひここんぶ」で検索してね!

コツ・ポイント

なんてことないレシピですが、玉ねぎの甘さがよく感じられるやさしい味のレシピ。じゃがいもが煮崩れるまで煮たほうが美味しいです!

昆布は、だしがらでもOKです!
もちろん昆布を入れたほうが、より美味しいですよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまひここんぶ
やまひここんぶ @yamahikokonbu
に公開
昆布のやまひこです。老舗昆布屋ヤマヒコの5代目嫁(ムスコ3人)*食育インストラクター・昆布スペシャリスト*昆布屋の嫁になり昆布のおいしさ、だしの美味しさを実感。離乳食作りにだしは欠かせないことをムスコ3人の離乳食作りの経験から実感。離乳食だし講座を愛知県を中心に開催。今どきの簡単で美味しい昆布レシピをCOOKPADやfacebookを通じて紹介中!『昆布のやまひこ』で検索してね!
もっと読む

似たレシピ