炊飯器でもっちりふっくら米粉パン

こめこうじ
こめこうじ @cook_40170904

オーブンがなくても炊飯器で簡単にはパンが焼けちゃいます♪ついでに保温機能を使って二次発酵も一緒にやってしまいましょう★

このレシピの生い立ち
「お米の粉」のレシピを参考に材料と作り方をアレンジしてみました。

炊飯器でもっちりふっくら米粉パン

オーブンがなくても炊飯器で簡単にはパンが焼けちゃいます♪ついでに保温機能を使って二次発酵も一緒にやってしまいましょう★

このレシピの生い立ち
「お米の粉」のレシピを参考に材料と作り方をアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米の粉 250㌘
  2. 砂糖 15㌘
  3. 食塩 4㌘
  4. 牛乳 約230ml
  5. バター 15㌘
  6. ドライイースト 3㌘
  7. サラダ油 適量
  8. 「お米の粉」レシピを参考にしています。

作り方

  1. 1

    バターとサラダ油以外を混ぜ合わせこねていきます。*柔らかく捏ねやすい固さになるように牛乳を調整してください。

  2. 2

    ある程度まとまってきたらバターを加えてよく捏ねます。

  3. 3

    20分くらい捏ねてこんなかんじです。
    このまま二倍になるまで休ませます。

  4. 4

    一次発酵が終わったら空気を抜いてまとめます。生地の表面がツヤツヤしてます♪気温が低いと上手く膨らまないので注意

  5. 5

    生地を5等分に分けて15分休ませます。乾かないようにラップを掛けて下さいね。

  6. 6

    油を生地に一個一個に満遍なくつけて炊飯器に並べ保温ボタンを押して20分。蓋をして待ちます。(二次発酵)

  7. 7

    こんなに大きくなりました。そうしたら炊飯ボタンをオン。

  8. 8

    焼き上がりです♪お尻みたい(笑)

  9. 9

    油をつけたので簡単に取れます

コツ・ポイント

生地作りがすんでしまえば後は炊飯器にお任せ。ただ米粉だけでは膨らまないので今回手軽に出来る「お米の粉[ホームベーカリーの、強力粉]」(NAMISATO)を使用しました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こめこうじ
こめこうじ @cook_40170904
に公開

似たレシピ