作り方
- 1
なすを切ります。
今回は使いきれなかった長なす2本で・・・ - 2
一口大の大きさに切りそろえておきます。
- 3
浸す調味料を混ぜておきます。てきとうに・・・
- 4
多めの油で・・
- 5
なすを投入し、炒めます!
- 6
なすは一度油を吸いますが、火が通ると吐き出します。そのくらいが炒める目安です。
- 7
気になる方は余分な油をふき取り、
- 8
だしに浸せは出来上がり♪
コツ・ポイント
とくになし!だしは多めなのでなすの量は加減してくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏はコレ♪甘長ピーマンと茄子の煮浸し 夏はコレ♪甘長ピーマンと茄子の煮浸し
大好きななすびと甘長ピーマンをめんつゆで簡単に煮浸しにしてみました♪う~んと冷やして食べるのが暑い夏には最高です☆ kmy35
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18806073