サメの煮付

miho77
miho77 @cook_40124855

ふんわりやわらかい身はカジキ等より食べやすい気がします。1歳の息子もパクパク食べてくれました♪
このレシピの生い立ち
実家でたまに出ていたのに母と私くらいしか食べなかったもの。ふんわりしてておいしいのにと思っていました。

サメの煮付

ふんわりやわらかい身はカジキ等より食べやすい気がします。1歳の息子もパクパク食べてくれました♪
このレシピの生い立ち
実家でたまに出ていたのに母と私くらいしか食べなかったもの。ふんわりしてておいしいのにと思っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. サメ切り身 2~3切れ
  2. 生姜 1かけ
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. 50cc

作り方

  1. 1

    生姜はスライスし全ての調味料・水と共に鍋に入れ火にかける。

  2. 2

    鍋がひと煮立ちしたらサメを入れ、再度煮立ったら落としぶたをし、途中で裏をかえして弱火~中火で7~10分くらい煮る。

  3. 3

    サメの身がふっくらとし煮汁が煮詰まって来たら火を止め完成。

コツ・ポイント

淡白な身なので濃いめの味付けの方が合います。火を止めて少し味をしみ込ませたほうが美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miho77
miho77 @cook_40124855
に公開
自己流の手抜き技や義母に教わった中国家庭料理などを覚書きように記載します。
もっと読む

似たレシピ