作り方
- 1
さんまは内臓を取り出し、よく洗い、水けを取り、3等分に切る。
しょうがは皮をつけたまま薄切りにする。 - 2
鍋にしょうが、調味料、手でちぎった梅干を入れ、煮立ったらさんまを入れ、蓋をしめる。
高圧にセット、強火で加熱し、おもりが揺れはじめたら、弱火にして10分加熱。 - 3
火を止めて、自然放置(約30分)
鍋に圧力がなくなれば蓋を開け、再び火にかけ、仕上げの調味料を加えさっと煮る。
コツ・ポイント
我が家の梅干はかなりしょっぱいので1個ですが、まろやかタイプの梅干なら2個入れた方がいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17767326