♥バナナローフ簡単本格ケーキ♥

お店で売ってるバナナローフケーキが食べたくて、レストラン等沢山聞きまくり、自宅で簡単に作れるお店以上のケーキです♥
このレシピの生い立ち
レストランで食べたあの味以上です。上品かつ余ったバナナ活用に助かります。捨てようと、思ったバナナをケーキにアレンジ。少し黒くなったバナナでも色がついて又違う雰囲気が出て美味しく頂けます!
♥バナナローフ簡単本格ケーキ♥
お店で売ってるバナナローフケーキが食べたくて、レストラン等沢山聞きまくり、自宅で簡単に作れるお店以上のケーキです♥
このレシピの生い立ち
レストランで食べたあの味以上です。上品かつ余ったバナナ活用に助かります。捨てようと、思ったバナナをケーキにアレンジ。少し黒くなったバナナでも色がついて又違う雰囲気が出て美味しく頂けます!
作り方
- 1
材料を揃えます。作り方は以下の通り順番でお願いします。オーブンを190℃に温めておく。
- 2
長いケーキ型を作っておく。油をひいてクッキングシートを敷く。市販の紙で出来たものも利用してプレゼント用にも♥
- 3
バナナ大熟したものをピールしてボールにいれる。
- 4
マッシュしてレモン汁をかける。
- 5
バターは常温で(時間がない私はいつもレンジ30秒)でクシが通るくらい柔らかくする。
- 6
バターに砂糖をドバーっと入れる。
- 7
ハンドミキサー(強)で混ぜる。
- 8
色が白っぽくクリーム状になるまでミキサーで混ぜる。写真参考。
- 9
卵2個を割り、クリーム状になったベースに入れる。
- 10
ミキサー(強)で混ぜていく。
- 11
スプーンで持ち上げて空気が沢山入った状態になればオッケー。大体目安で3分〜5分ミキサーで混ぜる。
- 12
小麦粉とベーキングパウダーをベースに入れていく。
- 13
空気を壊さないようにサクサクと縦に切りながら粉を混ぜる。
- 14
粉が残ってる状態でバナナペーストを入れる。
- 15
どってりしてきたらストップ!ここまでのプロセスは15分くらいです✬
- 16
最初に作っておいた型(もしくは市販の紙の型)にペーストを流し込む。トッピングも上にパラパラ(ナッツ類又はチョコレート)
- 17
温めておいたオーブンで40分じっくり焼く。オーブンによって、この間に使ったボール等洗ってしまえますね⭐
- 18
焼き上がりました!焼き上がりはこんがり色で、お茶やブランチにもってこいのしっとりケーキです。生クリームを添えても♥
- 19
切り口はふんわり!外はサクサク、中は柔らかくてしっかりふわふわです⭐
コツ・ポイント
レシピはそのまんまです。コツは特にありませんが、バターと、卵はしっかりとミキサーで混ぜること!私も時間が無いときにお客様用に作りますが、簡単かつズボラで大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
☆ほとんどバナナのバナナケーキ☆ ☆ほとんどバナナのバナナケーキ☆
沢山バナナを入れて作りました。バナナのやさしい香りがします。くるみの香ばしさとマッチしてしっとりとホームメイドケーキの定番って感じです。バナナが一度に完熟してしまった時などいいですよ♪フレーバー紅茶なんかと合いますよね。 TAROKO -
その他のレシピ