ブルーベリーとクリームチーズマフィン

パン焼きジャイ子
パン焼きジャイ子 @cook_40097715

フレッシュブルーベリーとクリームチーズの相性は最高!

このレシピの生い立ち
フレッシュベリーのマフィンがお気に入りです。

ブルーベリーとクリームチーズマフィン

フレッシュブルーベリーとクリームチーズの相性は最高!

このレシピの生い立ち
フレッシュベリーのマフィンがお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmのマフィン型6個分
  1. 薄力粉 125g (187)
  2. ベーキングパウダー 小さじ1 (1.5)
  3. 無塩バター(マーガリンでも可) 50g (75)
  4. グラニュー糖 60g (90)
  5. 卵 Mサイズ 1個 (1.5)
  6. 牛乳 60cc (90)
  7. ブルーベリー(冷凍) 1/2カップ (2/3)
  8. クリームチーズ 40g (60)
  9. スライスアーモンド 適宜

作り方

  1. 1

    下準備
    型の準備(下記記載)
    バターと卵を室温に戻す。★の粉類をあわせてふるい、クリームチーズは1cm角に切っておく。

  2. 2

    オーブンは180度に予熱する。

  3. 3

    バターをボウルに入れ、ハンドミキサーなどでクリーム状になるまでよく混ぜる。グラニュー糖を加え、さらに混ぜる。

  4. 4

    白っぽくなり、ふんわりしてきたら、よく溶いた卵を2~3回に分けそのつどよく混ぜる。

  5. 5

    ★の粉類と牛乳を2~3回に分けて交互に入れて混ぜる。順番は必ず、粉、牛乳、粉、牛乳、粉と初めと終わりが粉にする。

  6. 6

    冷凍のブルーベリーを凍ったまま生地に加えてさっと混ぜる。長く混ぜると生地がブルーベリーの色になるので気をつけて!

  7. 7

    型に生地をスプーンですくって型に落と入れる。(アイススクープだと簡単) 1で切っておいたクリームチーズを数個ずつのせる。

  8. 8

    スライスアーモンドを適量マフィン生地の上にのせる。
    天板に7をのせ、180度に予熱したオーブンで25~30分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら、粗熱を取って、ケーキクーラーの上で冷ます。

  10. 10

    焼いたその日ならそのままで。残ったらラップをして保存袋で冷凍も可。食べるときは凍ったまま電子レンジで1分30秒チン!

  11. 11

    私はフレッシュなベリーを洗って冷凍して使ってます。缶詰のものを使う場合は、水気をよ~く切って混ぜる際には潰さないように。

  12. 12

    2012.9.8 つくれぽ話題入り❤
    ありがとうございます!

  13. 13

    ( )で記載している量で6個作るとキノコ型のマフィンになります。

  14. 14

    きのこ形にする場合は、BBとクリチを少し取り分けておく。↓

  15. 15

    型の底に生地を少し入れ、とり分けておいたBBとクリチを生地に押し込むように入れる。

  16. 16

    残りのBBは生地に混ぜ、均等に型に入れる。クリチはトッピング用に。

コツ・ポイント

私はペーパーカップを敷いていますが、生地を直接流す場合は、基本のマフィン(レシピID:19228464)を参照してくださいね。甘さ控えめにしてます。お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン焼きジャイ子
に公開
レシピは自分用の備忘録。あんまり親切じゃなくってごめんなさい(汗)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ