caを摂って下さいと囁くお豆腐

バナナは半分さち
バナナは半分さち @cook_40064106

骨粗鬆症や動脈硬化

カルシウム不足を美味しく解消
このレシピの生い立ち
カルシウム摂らないとな〜と思いながら冷蔵庫を物色。カルシウムはビタミンDと一緒に摂取する事で吸収率をあげるのであります。冷蔵庫にあった舞茸も一緒に。^_^舞茸はビタミンD!

caを摂って下さいと囁くお豆腐

骨粗鬆症や動脈硬化

カルシウム不足を美味しく解消
このレシピの生い立ち
カルシウム摂らないとな〜と思いながら冷蔵庫を物色。カルシウムはビタミンDと一緒に摂取する事で吸収率をあげるのであります。冷蔵庫にあった舞茸も一緒に。^_^舞茸はビタミンD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好きな豆腐 200g
  2. 乾燥ひじき 25g
  3. 野沢菜漬け 40g
  4. ちりめんじゃこ 10g
  5. 舞茸 40g
  6. 麺つゆ 小さじ1/2
  7. ごま 小さじ1/2
  8. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを戻します

  2. 2

    舞茸を小さく手で割いて耐熱皿に入れて酒を振り600Wで2分程度加熱します。

  3. 3

    野沢菜漬けはみじん切りに。
    粗みじんで大丈夫です。

  4. 4

    加熱した舞茸が熱いうちにひじきを入れます。

  5. 5

    野沢菜漬けも

  6. 6

    ちりめんじゃこも

  7. 7

    ごま油麺つゆを入れます。野沢菜漬けやちりめんじゃこに塩分があるので味付けは気を付けてください。白ごま鰹節も入れます

  8. 8

    豆腐の上に混ぜ合わせた具を載せて出来上がりです。

コツ・ポイント

塩分にご注意を。ちりめんじゃこ漬物塩分あるから制限ある方他代用しても◎
ひじき+枝豆や油揚げ小松菜なんかもカルシウムたっぷりで美味しいと思います♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バナナは半分さち
に公開
今は亡き宮城県出身のとよ婆ちゃん。母よりも祖母の料理で育ちました。とよ婆ちゃんレシピを覚書として我が家のレシピも含め此方にに残します。お暇な時お立ち寄り下さい。手料理は決して裏切らないと信じ♡その先に幸せの花の満ちてありますように…砂糖不使用使うなら粗製糖★油はオリーブオイルエゴマ油中心
もっと読む

似たレシピ