HB ほわほわアップルパン

甘くてスイーツみたい(^з^)市販のアップルパンより断然美味しい☆
1月28日話題入りありがとうございます♪♪
このレシピの生い立ち
自分好みの甘いスイーツみたいなパンが食べたくて☆
HB ほわほわアップルパン
甘くてスイーツみたい(^з^)市販のアップルパンより断然美味しい☆
1月28日話題入りありがとうございます♪♪
このレシピの生い立ち
自分好みの甘いスイーツみたいなパンが食べたくて☆
作り方
- 1
HBにパン生地の材料を全て入れて、生地コース(1時発酵まで)でセットする。
- 2
ドライイーストは水分に触れると膨らみが悪くなるので、牛乳の上を粉で覆ってその上に乗せてください。
- 3
生地が出来上がる間にフィリングを作ります。
りんごは5ミリのイチョウ切りにして、フィリングの材料と一緒に鍋に入れます。 - 4
アルミホイルで落し蓋をして、とろ火で15分くらい煮ます。
りんごが柔らかくなって、少し透き通ってきたかなーくらいまで。 - 5
少し歯ごたえがあったほうが美味しいので、煮すぎないでくださいね。
- 6
生地が一次発酵まで済んだら、ガス抜きをして丸め直し、15分ベンチタイム。私はボウルに濡れ布巾をかぶせています。
- 7
麺棒で30~40センチ×20センチくらいに伸ばします。だいたいでいいです。
- 8
伸ばした生地に冷ましたフィリングを、上3センチくらい残して散らしていきます。なるべく重ならないようにまんべんなく。
- 9
手前2、3センチを折って芯を作り、少しきつめにクルクル巻いていきます。巻き終わりを指でしっかり止めてください。
- 10
棒状の生地を30センチくらいの長さになるように形を整えます。厚みも均等になるようにしてください。
- 11
8等分に切った生地を、型に入れて35度で20分二次発酵させます。型に入れて隙間があった生地が膨れてきっちり収まります。
- 12
180度に温めたオーブンで20分~25分焼きます。焼き上がったらゆっくり型からはずしてあら熱をとります。
- 13
アイシングを作ってたっぷりかければ出来上がりです。
- 14
アイシングをかけると結構甘くなるので、お好みで調整してください。
コツ・ポイント
型から出す時は柔らかいので、形が崩れやすいです。ゆっくり取り出してください。
アイシングは牛乳を入れすぎてゆるくなったら、粉糖を足して固さを調節してくださいね。
似たレシピ
-
クリームチーズ入りアップルシナモンロール クリームチーズ入りアップルシナモンロール
アップルシナモンとクリームチーズの絶妙コンビがたまらないお菓子パン♪アップルシナモンはバター不使用でさっぱり仕上げます。 ちかぞ~ -
-
-
-
-
-
HB使用で☆アップルシナモンロール☆ HB使用で☆アップルシナモンロール☆
少量作りたい‼︎でもしっかり林檎の味を‼︎ってことで林檎1個使用した贅沢なパンの完成♡卵不使用、耐熱皿使用で楽ちん♡こえみさん
-
-
HB★りんごロールパンdeアップルリング HB★りんごロールパンdeアップルリング
昭和の歴史に残るアップルリング♪HBで+薄力粉のふわふわ生地&レンジで簡単りんごの甘煮。誰でもきっと好きなりんごパン♪ kebeibiko -
その他のレシピ