土鍋で炊く★塩麹ご飯の裏技 時短

noriran @cook_40038828
この方法で『夏場は30分、冬場は1時間』と言われる漬け置き時間をカットできます。
塩麹入りでおこげもソフトで食べやすい♪
このレシピの生い立ち
よく行く和食屋の大将に炊き方を教わりました。会社から帰ってすぐ火にかけられるのが嬉しいですしすごく便利!!土鍋によってクセがあるので丁度いい炊き具合を見つけて下さいね。
土鍋で炊く★塩麹ご飯の裏技 時短
この方法で『夏場は30分、冬場は1時間』と言われる漬け置き時間をカットできます。
塩麹入りでおこげもソフトで食べやすい♪
このレシピの生い立ち
よく行く和食屋の大将に炊き方を教わりました。会社から帰ってすぐ火にかけられるのが嬉しいですしすごく便利!!土鍋によってクセがあるので丁度いい炊き具合を見つけて下さいね。
作り方
- 1
お米を水で研ぎとぎ汁が薄くなってきたらザルにあけ水を切らずにきっちり蓋ができる保存容器に入れ冷蔵庫へ。
- 2
★★このままは直ぐ炊けません。お出かけや家事をして6時間から10時間後に使用します。
- 3
↑うちの塩麹
さぁ!ご飯を炊きましょう!!
土鍋にお米と同量の水をいれ塩麹を入れ混ぜ合わせる。 - 4
蓋をして強火にかける。コトコト音がしだし蓋の穴から吹いてきたら超弱火に。
10分経ったら火を止める。 - 5
まずしゃもじでご飯を混ぜその後、蓋をしたまま10分から15分くらい蒸らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
火を止める直後に強火にして30秒ほど加熱、ぱちぱちと音がしたら火を消す。こうするといい感じのおコゲができます。塩麹入りの場合は焦げが強めに出やすいのであまり長く加熱しない方がいいです。
火を消して蒸らす時間は長い方が締まった食感になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジ4分!柔らか鶏胸肉塩麹サラダチキン レンジ4分!柔らか鶏胸肉塩麹サラダチキン
鶏むね肉に塩麹を塗り込んで30分置き、電子レンジで4分加熱した後30分置いた位が食べ頃です♪やさしい味の柔らか食感☆ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18843209