♡土鍋で炊く塩麹鮭ご飯♡

kenchanmam
kenchanmam @cook_40102644

土鍋で炊くと冷めてもふっくら美味しいですよ(*^^*)好きな具材を入れて炊けばオリジナルの土鍋ご飯ができます♡♡
このレシピの生い立ち
冷凍庫に鮭がずーっと眠っていたので(^^;)

♡土鍋で炊く塩麹鮭ご飯♡

土鍋で炊くと冷めてもふっくら美味しいですよ(*^^*)好きな具材を入れて炊けばオリジナルの土鍋ご飯ができます♡♡
このレシピの生い立ち
冷凍庫に鮭がずーっと眠っていたので(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. お米 3合
  2. お水 3カップ
  3. 昆布 5センチくらい
  4. 塩麹 大さじ1
  5. 2切れ
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    お米を研いで水が透明になったらザルにあげます♪
    土鍋にお米、お水、昆布をいれて蓋をします(^^)

  2. 2

    お水を浸水させます♡
    夏場は30分くらい
    冬場は1時間くらいです(*^^*)

  3. 3

    鮭全体に酒をふり、フライパンで強火で焦げ目を付けます♡

  4. 4

    浸水ができたら塩麹を入れて全体を混ぜます♪
    その上に3をのせて蓋をします♡

  5. 5

    蓋がコトコトと鳴り、吹きこぼれるまでは強火です♡
    沸騰したら弱火にして11分(^^)/

  6. 6

    弱火で11分経ったら火を止めて、15分くらい蒸らしたら出来上がり(^^)♡

  7. 7

    お焦げを作る場合は、火を止める直前に10秒くらい強火にします。
    耳を澄ましてパチパチと鳴りお焦げの臭いがしたらOK♡

  8. 8

    鮭の骨を取り全体を混ぜ合わせれば完成♪
    ※今回は彩りで炒った大根の葉も混ぜました(^^)/
    お好みで大葉もオススメです♡

コツ・ポイント

7のお焦げを作るときは、少しでもお焦げの臭いがしたらすぐに火を止めることが大事です♡
一度火にかけすぎてご飯全体に焦げの臭いがついて失敗してしまいました(/_;)
みなさん気を付けて下さい( ^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kenchanmam
kenchanmam @cook_40102644
に公開

似たレシピ