鶏むね肉のホイル焼き〜ねぎダレがけ〜

シュフ*まるこ
シュフ*まるこ @cook_40182874

野菜も摂れて、胃に優しいヘルシーメニュー♪鶏肉の旨味が野菜に染みてより美味しくいただけます(^O^)
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使ったヘルシーメニューを考えて、合いそうなねぎダレを作ってみました♪

鶏むね肉のホイル焼き〜ねぎダレがけ〜

野菜も摂れて、胃に優しいヘルシーメニュー♪鶏肉の旨味が野菜に染みてより美味しくいただけます(^O^)
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を使ったヘルシーメニューを考えて、合いそうなねぎダレを作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 肉重量(g)の0.8%
  4. こしょう 少々
  5. お好みの野菜(玉ねぎ、キャベツ、きのこなど) 適量
  6. 塩こしょう(野菜用) 少々
  7. 〈ねぎダレ〉
  8. 白ねぎ(みじん切り) 1/4本
  9. 100cc
  10. みりん 大さじ1/2
  11. 濃口醤油 大さじ1
  12. 薄口醤油 大さじ1/2
  13. 小さじ1/4
  14. 穀物酢 大さじ1.5
  15. きび糖 ※上白糖でOK 大さじ1
  16. 鷹の爪 1本
  17. ごま 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は酒をして少しおき、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

  2. 2

    そのあと、先に砂糖をまぶして、そのあと塩とこしょうをする。一口大にそぎ切りする。

  3. 3

    お好みの野菜を下に敷き塩胡椒。そぎ切りにした鶏むね肉を置く。

  4. 4

    アルミホイルを閉じ、オーブン又はトースターで6分ほど焼く。肉に火を入れすぎるとパサつくので焼き時間は様子を見ながら調整。

  5. 5

    〈ねぎダレを作る〉鷹の爪はタネを取っておく。

  6. 6

    ごま油以外の調味料を鍋に入れ(白ねぎも)弱火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。

  7. 7

    沸かしすぎると酢の酸が飛ぶので注意!
    火を止める直前にごま油を入れる。

  8. 8

    野菜は何でも良いですが、芋類・南瓜はこれらより先に鶏むね肉に火が入る可能性があるので、薄めにカットした方が良いです!

コツ・ポイント

鶏むね肉に先に砂糖をまぶすこと、火を入れすぎないこと。
ミディアムで止めて余熱で入れるくらいの方がしっとりしたむね肉を味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シュフ*まるこ
シュフ*まるこ @cook_40182874
に公開
栄養指導・離乳食教室経験あり◯管理栄養士⋆*元産婦人科勤務◯趣味cooking◯2児の年子兄弟ママ◯味付け濃いめ甘め
もっと読む

似たレシピ